
にっしーですよ!!
今日は緊張感にかかわる法則です。
その名も、ヤーキーズ-ドットソンの法則です。
人のパフォーマンスは緊張のレベルが適度な時ほどよくなるという法則。
緊張感がないと、だらける・集中力の低下がみられ、
緊張しすぎると焦ったり、ミスが連発するといったことになるよ!ってことですね。
うちの職場では1人1人がいろんな業務をこなしていくシステムです。
この業務はこの人しかできないといった内容が一部分だけしかありません。
そのため、みんなでミスを共有したり、支え合いながら毎日の業務を行っています。
人間常に適度な緊張感をもって仕事に望めればいいですが、
もちろんそうとは限りません。
しかし、そんな時でもお互いが支え合い、ミスをフォローし合ったり、やる気で引っ張り合えれば、
職場全体的にはうまく回るもんです。
ぜひその一員にあなたも加わりませんか??
最高の仲間と最高の職場で働く経験を是非🔥🔥
気になる事の問い合わせだけでも大丈夫なので気軽にどうぞ!!