風俗スタッフのためのお役立ち情報

【千葉】業界初!?週休2日・週休3日の働き方が選べる!超働きやすい店舗型ヘルス

関東有数の風俗街である千葉県千葉市栄町。ヘルス・ソープ・ラブホテルが所狭しと建ち並び、70年以上の歴史を持つ街です。 店の規模も大小様々ですが、中でも【ネロスグループ】は、この街でも指折りの有名グループであり、タイプの違うファッションヘルスを3店舗展開させていることで知られています。栄町の歴史を支える同グループのスタッフ求人担当である平野さんにお話を伺いました!

JHジャーナル_アイキャッチ3

【平野さんのプロフィール】
年齢:30代
職種:店舗スタッフ
勤続年数:13年
役職:スタッフ

《エスッテ×エスッテの求人情報はコチラ》

ネロスってどんなグループ?

-今回はズバリ【ネロスグル-プ】についてお話を聞かせてください。まず、【ネロスグル-プ】は一言で言うとどんなグル-プですか?

平野さん:栄町でタイプの違う3店舗を展開するファッションヘルスグル-プです。この街で長い歴史があって、地元のお客様を中心に多くの支持をいただいています。今回はスタッフ求人ということなので・・・・一言で言うなら、そうですね、「従業員同士の仲が良い、アットホ-ムなグル-プ」でしょうか。

 

スタッフの年齢層について。

-風俗というとギラギラしたイメ-ジを持つ人も多いと思いますが、確かにネロスグル-プの皆さんは平野さんをはじめ、ニコニコして和やかな人が多い印象です。皆さん何歳ぐらいなんでしょうか?

平野さん:大きいし長いグル-プなのでバラバラですよ。僕は35歳で、うち(エスッテ×エスッテ)の店長は40歳、スタッフは54歳と27歳です。年齢がハ-ドルになるようなことは一切無いので、何歳の方でも大歓迎です。

 

どんな人が向いているのか?

-何歳でもチャレンジできる環境はありがたいですよね。では、どういうタイプの人が働きやすいのでしょうか?

平野さん:どの店、どのグル-プも大して変わらないと思いますけど、うちは特に明るい・根性がある・やる気がある!という人にはピッタリだと思います(笑)。精神論かもしれないですけど、実際働いてみると、風俗ほどこれらの要素が必要な仕事って無いかもしれないです。逆に、これさえ持っていれば絶対に大丈夫だと思います。

-たくさんの応募に対応していると思うんですが、その中でも「この人はダメだな」となることってありますか?

平野さん:面接まではメ-ル・LINEでのやり取りがほとんどですけど、その中でも、「了解っす!」みたいに言葉が丁寧じゃない人、あとはやたらと日付を何回も変更してくる人は、不採用になることが多いですね。そういう自分も、ネロスグル-プに面接来た時の第一印象は最悪だったと思いますけど(笑)。

-どんな感じだったんですか?

平野さん:ネクタイがだらしなかったり、名刺のマナ-が全然なってなかったり・・・その場で色-注意されたのを覚えてます(笑)。でも採用してもらって、やる気と根性は誰にも負けなかったのと、良い上司に恵まれたこともあって、今までやってこれました。

 

充実した福利厚生が魅力!

-スタッフ求人における、ネロスグル-プの売りについて教えてください。

平野さん:福利厚生はとても充実していて働きやすいと思います。月の休みは7~8日あって、夏季休暇・冬季休暇がそれぞれ5日間取得可能ですから、年間休日は105日くらいですね。業界の中では非常に多い方だと思いますよ。社会保険は完備だし、ロ-ンは組めるし、一般的な企業とそこまで変わらないんじゃないですかね。

-年間休日105日は業界では珍しいですね。お給料についてはいかがですか?

平野さん:店長クラスになると50~60万ほどになります。自分は40万ほどです。入社したての方は、経験・未経験は関係なく25万くらいです。研修期間が1~3ヶ月ありますけど、この間も交通費は出るし、お給料もそんなに変わらないので、始めやすい環境だと思います。で、本当に風俗の知識はいらないんで。やる気と根性、これだけ持って来てください!毎月、一定の売上に達すると大入り手当というものがあるんですが、これが出ると結構デカいです。だからモチベ-ションを上げやすいグル-プで、そこがまた楽しいですよね。

 

メッセージ

-では最後に、風俗業界でのお仕事を考えている人にメッセ-ジをお願いします。

平野さん:とにかく、迷っているなら試しにうちに応募してみて欲しいです。うちはとにかく環境がいいので、良い職場だと感じていただけると思います。今、別のお店で働いている人も、悩み相談のような感じで構わないので、お問合せください。うちは何よりも社員のプライベ-トの充実を願っているグル-プなので、きっと働きやすいと思います!

-ありがとうございました!

平野さん1jpg

 

この記事の著者
三田村