
こんにちはスタッフHです
この前、出勤前にローソン寄ったんですよ。
コーヒー買おうと思って並んでたら、
前にいたスーツ姿のサラリーマンが小銭ポロポロ落としちゃって。
後ろの学生っぽい子がサッと拾って「どうぞ」って渡してた。
それ見て、なんかいいなって思ったんですよね。
ああいうちょっとした気づかいとか、
さりげない優しさって、この仕事にもけっこう通じるなって。
うちの職場でもそうなんだけど、
キャストさんに気持ちよく仕事してもらうためには、
“人としての気配り”が一番大事なんですよ。
しかも、人気店だからこそお客さんの管理システムもしっかりしてて、
変な人を入れない・身バレ対策も徹底してる。
スタッフもキャストも安心して働けるのが大きい。
この仕事って、体力よりも“気づける力”の方が大事なんですよね。
ローソンのあの学生くんみたいに、
誰かの小さな困りごとに気づける人なら、
絶対この仕事、向いてると思いますよ。