
正直、昔の自分に言ってやりたいんです。
「ブラック企業で我慢して働いてても、未来なんて全然明るくないぞ」って。
20代前半の頃、毎日残業だらけで帰るのは深夜。給料は20万ちょっと。ボーナスも雀の涙。
「若いうちは苦労も経験」なんて言われて、必死で耐えてたけど、心も体もすり減っていく一方でした。
気づいたら「これって普通なの?」って疑問ばっかり。
でもね、思い切って環境を変えたら、最初から“月28万”が当たり前にもらえる職場に出会えたんです。
熊本で、この金額を「スタートライン」としてもらえる仕事なんてそう多くない。むしろ、ほとんどないんじゃないかな。だから最初は半信半疑だったけど、実際に給料日を迎えた時の安心感と喜びは忘れられません。
20万そこらの頃は「今月どうやってやりくりしよう」って毎月カツカツだったけど、28万になってからは生活に余裕ができて、休日に友達と遊んだり、ちょっといいご飯を食べに行ったり、普通の幸せをちゃんと味わえるようになりました。
「ブラックで我慢している時間」って、本当に無駄だったなって今なら思います。
若いからこそ動けるし、20代で環境を変える勇気を持つだけで未来は全然違う。
熊本で「最初から28万」って聞いたら、正直レアです。だから、少しでも心に引っかかるなら、行動する価値は絶対にあると思います。
あの時の自分みたいに、「我慢が美徳」だなんて思わないでほしい。今の自分を救えるのは、自分の行動だけです。