今日は続編って感じで書きます。
昨日はジムに行く時間は自分で作る
的な話を書かせてもらいましたが
これは仕事に当てはめても一緒なんですよね。
当たり前の話ですがみんな一日の時間は
24時間って決まっていて
その時間の中でこなせる仕事量は
一人一人違うわけです。
なぜこなせる仕事量が違うのか?
答えはシンプルで”効率”です。
自分は段取りが全てと思っていて
常に先手で動いて余裕を作っておく。
何か起きた時に余裕がなければ
その時点で手詰まりになるでしょう?
こんな分かったように言ってるけど
自分もこれに関してはまだ修行中なんですよねW
たっくん
-------------------------------------------------------------------
いたずらバニーちゃんでは経験・未経験問わず
男性・女性、社員・アルバイト希望
堅苦しく面接と考えずまずはお話だけでも大丈夫です!
いたずらバニーちゃんへの