
先日、福岡の陸運局に、BOSSの愛車の「ランドクルーザー・プラド(平成6年式の78です)」の車検に行ってきました!
今回2度目のユーザー車検です!

元自動車整備士で、自動車検査員の資格を持っている「じい」にとっては
ぱっと見で車検が受かるかどうかの判断はつきますが、今回はヘッドライトで引っ掛かってしまいました・・・。
右側のヘッドライトの光量と、光軸がずれていて一発合格といきませんでした。
幸いにも、どれだけズレているかのメモ書きを頂いたので、

(このメモ書きでどうゆう調整するか理解出来たら、検査員になれます笑)
目分量で調整?して再検査に挑みました
(ここのネタバラシは次回で笑)
で、裏技として光量不足には、エンジンの回転数を上げて、発電量を多くしてヘッドライトの光量を上げて
2度目で合格して、無事に車検が終了しました。
こんな感じで、前職の経験、好きな事を活かせる
「アマンテ」で一緒にお仕事してみませんか?
ご応募お待ちしております!
