店長の本音。内勤に向いてる人ってどんな人?
2025/7/9 12:00
こんにちは、店長です。
今日はちょっと真面目な話を。
「内勤って、どんな人が向いてますか?」
って、面接やLINEでよく聞かれます。
確かに、風俗業界の“内勤”って
いまいちイメージしにくいですよね。
大事なのは、“性格”と“スタンス”。
⸻
【タイプ①】とにかく気が利く人
これ、最強です。
「今、女の子が不安そうだな」とか、
「このタイミングでドリンク出したら空気が和むな」とか
そういう“ちょっとした気づき”ができる人
めちゃくちゃ重宝されます。
内勤って、接客業でもあり、マネージャーでも
あり、時には保育士でもある(笑)
細かい気配りができる人は、めっちゃ向いてる。
⸻
【タイプ②】人の話をちゃんと聞ける人
内勤って、実は**“聞き役”**がメイン。
女の子の相談、愚痴、悩み、人生…
めちゃくちゃ話しかけられます。
「またお客さんが〇〇でさぁ〜」
「写メ日記のネタがもうないんだけど〜」
「前世って信じる?」←!?
とりあえず、「うんうん」って聞ける人、マジで強い。
⸻
【タイプ③】ピンチに慌てない人
予約がかぶった!
ドライバーが事故った!
女の子が来ない!
お客さんが怒ってる!
なんて日だ!!!っていう日、普通にあります。
でも、そんなときに「はい、ちょっと落ち着こう」と言える人。
慌てずに次の一手を考えられる人は
マジで頼れる存在になります。
⸻
そんな人の方が、実はこの仕事にハマる。
この業界、普通の感性より
「ちょっと変わってる」くらいがちょうどいい。
⸻
【逆に】向いてない人って?
・怒りっぽい人(感情が表に出る人)
・細かいことを面倒に感じる人
・「自分が正しい」が強い人
・嘘がつけないくらい真面目すぎる人
人間関係のバランスを取る仕事なので
自己中心的なタイプは厳しいです。
⸻
【最後に】結局、“人間力”。
内勤の仕事って、スマートな印象持たれがちだけど、
実際は人と人とのリアルなぶつかり合い。
うまくいく日もあれば、何やってもダメな日もある。
でも、そこで逃げずに「どうやったら良くなるか」って考えられる人。
それが、**本当の意味で“向いてる人”**だと、俺は思ってます。
⸻
求人ページには書けないようなリアルを正直に書きました。
これを読んで、「ちょっと自分っぽいかも」と
思ったら、一度話しに来てみてください。
あなたが“内勤向き”かどうかは、会えばすぐわかります。
だって、それも自分の仕事なんで(笑)
ご応募・お問い合わせはお気軽に! LINEで「ジョブヘブンを見た!」 が一番スムーズです! ↓追加はコチラ↓