やりたいことが見つからない人へ。
2025/7/11 22:00
前回の続きです。
まだ読んでいない方はこちら▼
-------------------------------------------
-------------------------------------------
それでは続きに入らせていただきます。
キャリアの振り返りをしてみる
過去の経験を振り返って、
「自分は何ができるのか」
「何を重視して働きたいのか」
を整理してみましょう。
経験した職種・業務内容
その中で得意だった業務や成果を出したエピソード
働くうえで大切にしている価値観
転職活動の自己PRや志望動機にも直結するので、
一度しっかり時間をかけて行っておくとよいと思います。
30代の転職は厳しい?
「30代の転職は厳しい」と聞いて、
不安を感じる方も多いかもしれません。
確かに20代と比べて
ポテンシャル採用の枠が減り、
企業からは即戦力や専門性を
求められる場面が増えてきます。
しかし、30代だからこそ持っている
“強み”があるのも事実です。
たとえば、
これまでに積み上げてきた業務経験や知識、
人との調整力やマネジメント力は、
年齢を重ねた人材ならではの価値です。
また、今後の成長意欲や
キャリアの方向性はとても大切です。
年齢にとらわれず、
「これから何を身につけ、
どのように会社に貢献していきたいか」
という前向きな姿勢は非常に重要です。
もし未経験職種に挑戦したいと考えている場合でも、
これまでの経験をどう活かせるかを
整理すれば転職成功の可能性は十分にあります。
たとえば、営業職から人事職に転身する場合でも
「コミュニケーション力」「課題解決力」
といった共通スキルは強みとして活かせます。
実際、30代後半で希望の職種に転職して
活躍している人も少なくありません。
大切なのは、自分の“年齢”ではなく
“価値”に目を向けること。
年齢をマイナス要素と捉えるのではなく、
経験を積み重ねてきた証として
プラスに変えていく意識が、
転職成功への鍵になります。
まとめ
やりたいことが分からない状態での転職活動は、
不安も多く方向性に迷ってしまうこともあると思います。
やりたいことを見つけるのではなく、
「強みや価値観をベースに自分に合う道を探す」
ことが大切ではないのか、そう私は思っています。
そして、一歩ずつでも行動を重ねていけば、
やりがいを感じられる仕事に
出会える可能性は必ずあります。
焦らず、自分のペースで進めていきましょう。
ご応募お待ちしております。
▼リアタイ募集内容、こちらです▼
【店長候補】1名
・最低月給500,000~
【副店長候補】1名
・最低月給400,000~
【一般内勤者】3名
・試用期間1ヶ月200,000~
・試用期間後230,000~
【ドライバー】2名
・日勤時給1,050円
・夜間時給1,250円
・完全週休二日制
・シフト制もあり(Wワークなど考慮)
※ドライバー募集時間帯は18:00~6:00の間となります。
ご応募お待ちしております。
Z世代
2025/7/11 17:00
現在の日本では
住宅購入,海外旅行,十分な貯蓄
かつて成功として語られた目標が
Z世代にとっては遠い夢となっている。
米を始めとする生活コストの上昇から
Z世代は今の生活を維持することを
優先しがちになっているらしい。
多くのZ世代がアルバイトや
契約社員、フリーランスといった
不安定な立場では働いており
賃金の上昇においつかず
収入と支出のバランスが崩れやすい
構造が続いているのが現状である。
学生ローンや医療費といった
長期的な経済負担も将来設計を
難しくしている。Z世代は夢を叶えるよりも
現状を乗り切るを選択しなければ
ならない状況に置かれている。
このような状況下の中で、
親元に戻る、友人と同居するなど
ライフスタイルの根本から
見直すZ世代が増加している。
特にアメリカでは成人後に
実家に戻るブーメラン世代
という言葉が定着していて、
Z世代の約半数が親と同居して
いるという調査もあるらしい。
これは一時期的な現象ではなく
経済的合理性に裏打ち
された新しい生活様式といえるだろう。
ルームシェア、地方移住
Z世代は都市での一人暮らしから脱却しつつあり
固定費の安い地方や国外に拠点を移し経済的に
賢い自立を模索している・
かつては
実家暮らし=甘え
こうとらえる文化もあったが
Z世代の登場により
その価値観は大きく変わりつつある。
アンドエッセンスの仕事では
日払いでの支給も行っておりますので、
生活を維持するという
選択肢の1つになるのではないでしょうか。
▼リアタイ募集内容、こちらです▼
【店長候補】1名
・最低月給500,000~
【副店長候補】1名
・最低月給400,000~
【一般内勤者】3名
・試用期間1ヶ月200,000~
・試用期間後230,000~
【ドライバー】2名
・日勤時給1,050円
・夜間時給1,250円
・完全週休二日制
・シフト制もあり(Wワークなど考慮)
※ドライバー募集時間帯は18:00~6:00の間となります。
ご応募お待ちしております。
『会話』について伝えたいこと。
2025/7/10 12:00
皆さん
どうも山本です。
前回は『切っ掛け』をテーマに書かせていただきました。
大半が共感だとも述べさせてもらいましたが、
共感する人間が意識が高ければ自然と意識が高い人材が
集まりやすくなるなど、求人において共感してもらう
ことは会社が求めている人材を獲得する上で
大事なことだと感じています。
『成長できる環境なのか?』
についてですが、成長は大いにあります。
挑戦の機会・適切なフィードバック・学びの機会、
そしてそれを支える良好な人間関係などが挙げられますが、
サービス業として運営している当店としては
嫌でも着実に成長していくことができます。
では、具体的にどんな成長ができる環境なのか
一番は、コミュニケーションかなと想います。
キャストを含めお客様も人間である以上、
物を売る商売に比べて、とにかく
『適切な会話』ができるかが重要視されます。
キャストとお客様とで『会話』がまるで違う。
相手によって適切な会話をしなければならない。
お客様との会話
丁寧語
尊敬語
謙譲語
を注意して会話をしなければなりません。
これを基本として適切な言葉を選び、
常連のお客様には馴れ馴れしくない
特別感を感じさせる会話を心がける。
キャストとの会話
相手の話をよく聞き、共感を示すこと。
そして話題選びに気を配ることです。
言葉遣いや声のトーンにも注意。
リラックスできる雰囲気作りを心がける。
結論から話すように心がける。
専門用語を使わない。
話す速度や感情に合わせる。
など様々なパターンがあり使い分ける必要があります。
会話があまり得意ではなかった私にとって
まずは、言葉遣いをとことん注意され、
適切な言葉遣いができるように
今更ながらビジネス本を読んでみたり、
新聞を読んでみたりと試行錯誤しながら
ある程度の知識がついてきて何とか
こなしているのが現状です。
ですが、これも成長のひとつで
この仕事に就かなければ学べなかったこと
ですし、現在も失敗しながらも
成長し続けているのは事実です。
次のブログはこの『基本となる会話』からの
ステップアップ版。
応用編を書かせてもらえたらと思います。
乞うご期待。
▼リアタイ募集内容、こちらです▼
【店長候補】1名
・最低月給500,000~
【副店長候補】1名
・最低月給400,000~
【一般内勤者】3名
・試用期間1ヶ月200,000~
・試用期間後230,000~
【ドライバー】2名
・日勤時給1,050円
・夜間時給1,250円
・完全週休二日制
・シフト制もあり(Wワークなど考慮)
※ドライバー募集時間帯は18:00~6:00の間となります。
ご応募お待ちしております。