振り返り
2025/8/3 12:00
皆さん
どうも山本です。
前回も『具体的な内勤業務』をテーマに書かせていただきました。
今回は、内勤業務についてのまとめ。
復習というやつですね。
おさらいとして描こうと思います。
・振り返り
その1からその5まで
具体的に書かせてもらいました。
段々と責任が問われる業務にステップUP
してきていると思います。
ですが入社後からは約2ヶ月ほどドライバーを
専念していただき、『配車』や『予約』に必要な
ホテルの場所、所要時間、料金等の把握を
メインに実施いたします。
ドライバーに慣れたら次のステップ
『受付』の業務へ。
電話予約やネット予約をメインに
携わっていただきます。
ここで大事になるのが『料金』や『ホテル』の
場所ですね。
ただドライバーとして運転しているだけではダメですよ。
必ず意味があるので理解した上で取り組みましょう。
とにかく約3ヶ月の期間で
ドライバー、受付をマスターしていただく...。
ドライバーと受付のたった2つだけですが、
覚えることがたくさんです。
入社した際は是非ともめげずに
頑張っていただきたい。
今回は、『内勤業務』について具体的に
書かせていただきました。
次回のテーマは現在考え中...。
気になるテーマを考えてupしようと
思ってますので、乞うご期待!
▼リアタイ募集内容、こちらです▼
【店長候補】1名
・最低月給500,000~
【副店長候補】1名
・最低月給400,000~
【一般内勤者】3名
・試用期間1ヶ月200,000~
・試用期間後230,000~
【ドライバー】2名
・日勤時給1,050円
・夜間時給1,250円
・完全週休二日制
・シフト制もあり(Wワークなど考慮)
※ドライバー募集時間帯は18:00~6:00の間となります。
ご応募お待ちしております。
能力。
2025/8/3 07:30
哲学者の言葉
2025/8/2 17:00
このところの気候は
異常である。こんな
日には涼と室を求め
書店に足運ぶこと
が増えた。電子書籍や
サブスクサービスが
主流の現代では逆張り
な手段なのかもししれ
ないが、やはりざっと
瞬時に内容が読み取り
やすい実本は良い。
今回はその中から
ギリシャの哲学者
ソクラテスの名言
を紹介していきたい。
よりよく生きる道を探し
続けることが、最高の
人生を生きることだ。
生きるために食べよ
食べるために生きるな
どういう意味かというと
人生を絶え間ない探求の旅
として捉える1つの考え方
目的地にたどり着くことだけが
ゴールなのではなく、その過程
で常に学び、成長し、より良い
生き方や自分自身を見つけよう
と努力し続けることこそが最高
の人生を形作るのだと教えて
人生に立ち止まらず常に前向き
な変化を求めていくことの大切
さを強調している。
食べる=これは生きるために必要な手段
生きる=これが私たちの目的
つまり、私たちの目的は「生きる」
ことであり、「食べる」ことはそのた
めの手段にすぎません。ということで
すね。「食べる」という行為はお金快楽
名声など人生におけるあらゆる「手段」
に置き換えることができます。
手段を目的と勘違いしてしまうと
人生の本当の豊かさや幸せを見失って
しまう可能性があります。この言葉は
何のために生きているのかを常に自問し
目的を見失わないようにと諭しているの
かもしれない。
何をしたらいいかわからない人も
目標の第一歩をアンドエッセンス
で働くこととしてみても良いのだ
はないでしょうか。
▼リアタイ募集内容、こちらです▼
【店長候補】1名
・最低月給500,000~
【副店長候補】1名
・最低月給400,000~
【一般内勤者】3名
・試用期間1ヶ月200,000~
・試用期間後230,000~
【ドライバー】2名
・日勤時給1,050円
・夜間時給1,250円
・完全週休二日制
・シフト制もあり(Wワークなど考慮)
※ドライバー募集時間帯は18:00~6:00の間となります。
ご応募お待ちしております。