
最近ちょっとしたお悩みがありまして…
実は、うちのスタッフに「寝坊常習犯」さんがいるんです(笑)💦
遅番で出勤すると「あれ?今日はまだ来ないな〜」と思っていると、「すみません!寝坊しました!」ってLINEがピコーン。もうみんなで「またか〜🤣」って笑っちゃうくらい常連さんです。
でも、誰だって起きれない日ってありますよね。特に夏から秋にかけては気温の変化もあるし、眠りが浅くなりやすい時期。だから「早く起きなさい!」って叱るよりも、ちょっと工夫して“寝坊しないコツ”を見つけていけたらいいなと思っています。
ちょこっと豆知識:心理学的「二度寝防止テク」
実は心理学の研究で「人は“行動のきっかけ”を習慣にすると続けやすい」と言われています。
つまり、起きるときに「アラーム止めて、そのままカーテンを開ける」といった小さな流れをセットにすると、スッと体が動くようになるんです。
スタッフにも「目覚まし止めたら、とりあえず水を一口飲んでね」ってアドバイスしています。体が“起きるモード”になりやすいんですよ〜✨
寝坊しがちなあなたも、ぜひ試してみてくださいね👍