たまには求人総合窓口のボクのお仕事についてのお話をしてます(・ω・)/
2025/6/26 23:06
この時間は基本的に
ウルトラグループさんのスタッフ紹介や
ウルトラグループさんのお仕事紹介を
している時間ですけど
最近はですね、ネタもそんなにないし
慢性的なネタ切れ模様でもあるので
このブログを書いている
ボクがしているお仕事ってのを
ちょいちょいお話しています(・ω・)/
まああんまり詳しく書くと
1日のそこそこをサボりまくってるのが
バレちゃうので
イチから説明って訳にはいきませんが
今日もウルトラグループさんで身に付ける
お仕事内容でもあるので
ちょっと話していきますかね(・ω・)ヨーシクー
で、今日お話するボクがしてるお仕事
それがこちら(・ω・)/
あ、画像間違えた(-_-;)
まあ確かに写真を撮ったり
その写真をレタッチしたりもするけど
そうじゃないのよ(-_-;)
こういうデザインです(・ω・)
ってかもうメインのページから
リンクに飛んで
この画像を見てる人もいるかもですが
ちょっと元の画像を
貼りつけてみました(・ω・)
ってか
ついでにパンツを穿いてるのか穿いてないのか
マジでどっちか分からない
お尻の写真も貼り付けてみました(・ω・)♪
いや、たまにはね
こういう目にとまる写真ってのも
貼っておかないと
なんか飽きちゃうでしょ?(・ω・)デショ
計算ですよ、計算(・ω・)ソダヨ
で、そんなパソコンを使う
このデザインですけど
ボクね、全くそういうセンスないし
結構最近まで
やったことすらありませんでした(・ω・)ソナノヨ
そだよ(・ω・)
一時期ウルトラグループさんから離れて
自分のお店をやっている時に
独学で身に付けました(・ω・)
ホントっすよ(・ω・)
ちなみに学生の頃も
デザイン系の勉強なんてなーんにもしてないし
逆にそういうセンスなんて
1mmもなかったっすからね(・ω・)
なのでウルトラグループに入社した当時は
パソコン関係の仕事から
逃げまくってたくらいなんでね(・ω・)
いや、ホントだよ(・ω・)
自分の得意な接客とか
あとは事務処理の仕事ばっかりしてて
基本的にPCとは無縁でしたんでね(・ω・)
逆にデザイン関連の仕事なんて
めっそうもないって感じでしたよ(・ω・)
ってか女の子の写真を補正する「レタッチ」も
完全に逃げ回ってましたからね(・ω・)ウンウン
当時は「レタッチ」なんて言わないで
「加工」って言ってましたけど
その写真加工の技術なんて
同じ時期に入った他の面々と比べても
明らかにボクが一番ヘタクソだったし
センスなんてマジで1mmもなかったっすから
(・ω・)ホマヤデ
なのでね、あえて声を大にして言いたい(・ω・)
パソコン関係が全然何も出来ないからって
応募を躊躇してる人がいたら
「全然大丈夫っすよ!!」ってね(・ω・)
明らかに一番ヘタクソだったボクが
多分レタッチも一番上手いですし
繊細だし理にかなった仕上げも出来ますしね
(・ω・)ジガジサーーン
あと多分他の人が使わないテクニックも
ありますしね(・ω・)エッヘン
なーーーんにも知識なかったデザイン関係も
YouTubeで学んだり
あとは色んな所のカッコイイ仕上げのモノを
沢山収集して学んでみたり
自己流でなんとかなってますんで(・ω・)♪♪
まあボクの場合はレタッチにしても
今日話してるデザインに関しても
必要に迫られてやらざるを得なかったですけど
少しでも興味があるって人なら
全然誰でも覚えられますよ(・ω・)ウンウン
だってボクみたいな
ただのオッサンが身に付けられたんで(・ω・)
ってかね
ちょっとずつ色んな事を覚えると
「あ、こんなことやってみよっかな」
って感じの前向きな気持ちも
自然と出てきますしね(・ω・)
なので不安になる必要は全然ないですし
楽しみ思っている人なら
なんでも覚えられますよ(・ω・)ウンウン
だってさ
多分このウルトラグループのジョブヘブンより
デザイン的にデキのいいページなんて
多分全国どこのお店もないっすよ(・ω・)セヤデ
日本一のグループだから
日本一のページにしなきゃっては思ってましたけど
それ作ってるのって
ぜーーーーーーーんぜんセンスのない
美術もデザインも
何も勉強してこなかった
ただのオッサンが作ってるんで(・ω・)スンマヘンナ
なので皆さんも変に気後れしないでください
(・ω・)/
絶対にアナタでも覚えられるし
なんならボクが責任をもって教えます(・ω・)/
ってことで
レタッチもデザインも
興味あるぜって方はどんどんご応募して下さいね
(・ω・)/
ちなみにご応募は下のバナーをタップするだけで
簡単にアクセスできるようになりましたので
お気軽にご連絡ください(・ω・)/マットルヨーー
昔はこんな感じだったんだよってお話(・ω・)
2025/6/26 20:17
ボクとかがお店に入りたての頃ってのは
今と違って
まだウルトラグレイスしかなかったですし
よくよく思い出してみると
業務も不要に過酷だった気がします(-_-;)
ってかなんかめっちゃネガティブインフォだな
(-_-;)
ま、そういう所も正直に話す
懐のふっかーーいウルトラグループさんって事に
しれもらおう(・ω・)ソーシヨーー
で、そんな無駄に過酷だったお仕事・・・
今の従業員さんは経験したことないでしょうけど
「ジップロックを洗って拭く」っていう
めっちゃしんどい仕事がありました(-_-;)
どういうお仕事かと言いますと
ローションとかうがい薬とかが
バックの中で漏れたりしないように
そのボトルをジップロックに入れるんですけど
それを洗って、拭いて、新品同様に
きれいにするっていう仕事があったんですねぇ
(-_-;)キツカタワーー
今はそんな仕事ないですよ
毎回新品を使いますしね
でも当時は東京№1のお店とは言っても
備品の無駄遣いなどできませんでしたから
そんな地味なお仕事もありました(-_-;)
しかもこれの大半を遅番がやるんですけど(-_-;)
僕は入店当初、この遅番勤務だったので
この「ジップロックを洗って拭く」ってのを
毎日やってましたね(-_-;)
ちなみに24時間営業のお店なので
遅番は20時から翌朝8時までなんですけど
この仕事を大体朝の5時くらいから
始めるんですよねぇ・・・(-_-;)
で、大体丸々3時間掛かるんですわ、これが
いや、マジでそれくらい掛かるのよ、これが
(-_-;)ホンマヤテ
ローション、うがい薬、専用洗浄剤と
3つのボトルを補充して
その上でジップロックを洗って
しかもそれを何枚ものタオルで拭いて・・・と
まさに「修行」のような仕事でしたね(-_-;)
当然朝方の仕事なので
ウトウトしそうになるので大変でしたね(-_-;)
で、この仕事の何が大変かって言いますと
この洗ったジップロックの
水滴が1滴でもついてたら
全部確認し直しってこと(-_-;)マジ??
そりゃそうですよね
水滴がついてたら洗ったのか前の使い古しが
そのまま残ってるのか分かりませんのでね
(-_-;)
なので「ジップロックを拭く」ってのが
まさに眠気と相まって超修行になるんですよ
いや、実際にはね
マジでへこたれそうになりましたよ(-_-;)
でもお店で働く女の子の従業員に対する信用を
失うわけには絶対にいかないので
マジで維持になって水滴を拭いていましたね
(-_-;)
いやー
あれは根性鍛えられましたわ(-_-;)
でもね
それによってお店で働く女の子から
ちょっと信頼されたりもしたので
すごく大切な仕事だったなって
今でも思ってます(・ω・)ウンウン
ちなみにですね
その「バッグ作り」っていう
裏方作業なんですけど
僕の流派を受け継いだものが
当時1人だけいましてね
そいつも万が一にでも
不備のあるバックが見つかると
棚から全部のバッグを
一度バックヤードに持ってきて
全チェックしてました
(・ω・)ヤーーーマダーー
エラーはひとつたりとも許さない
それが我ら「S流」の流派でした
ところが大体エラーが見つかると
それが僕らがやったものではなくて
早番の同期の奴がやったものだったりしてね
(-_-;)トヒラーーー
めっちゃキレたことあったな、そういやぁ
(-_-;)キクチーーー
でね、そんなお仕事全体の中では
どちらかというと
目立たないし小さなお仕事ですけど
ボクはね、声を大にして言いたい(・ω・)!
どんなお仕事も
その場の「第一人者」になると
信用のタネがうまれるよ!
ってね(・ω・)ウンウン
風俗のお仕事ってお客様や女の子と
直接話したりもてなしたりすることに
どうしてもスポットがあたりがちなんだけど
ボクはね、そこばかりじゃなくて
いろんな所に大切な仕事が転がっているのを
自分の経験からよーーーーく知ってるんでね
(・ω・)ソヤデ
なのでお仕事を始めたてで
なかなか目立った仕事にありつけなくても
今目の前にしているお仕事を
誰にも負けない「第一人者」に
なってほしいなって思います
(・ω・)オモウノヨ
それはね
けっこう大きな一歩になるってのも
めっちゃ知ってますんで(・ω・)ウンウン
ってことで
ウルトラグループさんでは
こだわりぬくのが得意って方のご応募を
めっちゃおまちしております(・ω・)/
今日教えてもらいたいのは「BUMP OF CHICKENの魅力」です(・ω・)♪♪
2025/6/25 20:17
風俗業未経験大歓迎の
ウルトラグループさんですが
未経験の皆さんの武器は
「知らなくて大丈夫!」
「分からなくて大丈夫!」
「出来なくて大丈夫!」
この3つです(・ω・)ウンウン
とは言ってもなかなかこの
「知らない」
「分からない」
「出来ない」ってのが
大人になると口に出して
言えないって事なので
ブログ筆者の僕が
いかに知らなくて
いかに分からなくて
いかに出来ないかってのを
披露しつつ
各方面に広く教えを乞う事で
全然大丈夫っすよぉーってのを伝え
皆さんの気持ちを軽くしたいと思います
(・ω・)/ヨーシクーー
で、今日教えて欲しいお話は
『BUMP OF CHICKEN
の魅力』
です(・ω・)♪♪
なんとなく知ってるつもりでしたし
個人的には
「知ってる」だと思ってました(・ω・)ウンウン
でもですねぇ
以前にテレビでやってた
バンプの特集を観てて思ったんですけど
全然知らない曲が山ほどありましたね(-_-;)アラマ
いや、それがマジなのよ(-_-;)
僕ね、バンプのこと
全然知ってませんでした( ノД`)シクシク…
ってか名曲って言われる曲は
ある程度知ってましたけど
スンゲーいい曲がまだまだあるのね(-_-;)
ちなみにそんな僕ですけど
「よーし、やったるでぇ」って
結構な量の仕事に臨む時は
バンプの『Stage of the ground』
とかをまずかけて
それから始めてたりしてるので
個人的には「知ってる側」だとばかり
思ってました(-_-;)
でもね、全然もっともっとあるのね
めっちゃいい曲が(/ω\)
こういう「知ってるつもり」ってのが
一番ヤバイっすね、マジで(-_-;)
本当の意味での「イイところ」ってのを
分かってないから
結果的にはめっちゃ損してる・・・
(-_-;)ホマヤデーー
なので今この時間も
You Tubeでバンプの曲をめっちゃ聴いてます
(・ω・)サイコーーー♪♪
ってかマジで、とんでもなく
いい曲がめちゃくちゃありますねΣ(゚д゚lll)スゴクネ
いや、
バンプのことをちゃんと知ってる人がいるなら
こちらから話を聞きたいくらいですわ(-_-;)
でね、今日の教訓(・ω・)/
結構お仕事でも「知ってるつもり」でいて
フタを開けたら全然何も知らないなんてこと
あったりするじゃないですか
この「知ってるつもり」ってのは
「知らない」以上にタチが悪い
ですね(・ω・)ウンウン
変に自分で壁を作るから
「吸収するチャンス」を
逃しちゃう(・ω・)アラマ
これってめちゃくちゃ「損」してるし
成長の妨げになっちゃいますよね・・・(-_-;)
そう、これくらい潔く
「なにもわからない」って言えた方が
仮に知っていたとしても
周到な「再確認」になるから
自分にとってより有益になるんですよねぇ
でもさ
大人になると、この「知らない」がこわくて
言えなくなるんですよねぇ・・・(-_-;)
そうだね、「NO」だね(・ω・)ウンウン
なので
未経験でも未経験じゃなくても
ウルトラグループに入社したら
「知らない」で大丈夫なので
なんでも聞いて
なんでも吸収してくださいね(・ω・)/
プロフィール
ニックネーム:野下(のげ)店長
皆さん、初めまして
店長の野下です!!
業務内容は【ズバリ女の子と話すことです】
お店や女の子のことも店長ブログでご紹介させていただいております!!
是非、当店にお越し下さいm(__)m
お店データ
◇店名
ウルトラプラチナム
◇業種
デリヘル
◇勤務エリア
新宿・歌舞伎町
最新のブログ一覧
今日教えてもらいたいのは「仕事の覚え方と仕事の教え方」です(・ω・)ウンウン
今日教えてもらいたいのは「チェーンソーマンのすごさ」です(・ω・)/
今日教えてもらいたいのは「人と仲良くする」です・・・(-_-;)
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
アーカイブ