わっさーどうもかけるんです!
トイレは最初に評価され、
最後まで記憶に残る場所でございます。
交差しない動線・色分け・時刻表で、
常に同じ仕上がりを再現いたします。
✅ 要点(3つだけ)
• 一方向清掃:上→中→下→床→ドア外側の順で、
戻り作業を無くします。
• 色分け:便座=赤、手洗い=青、
床=緑のクロスで用途固定いたします。
• 薬剤ルール:水垢=酸性/雑菌=塩素。
酸×塩素の混用は厳禁でございます。
✅ 開店前60秒ルーティン
1. 表示設置:
「清掃中」POP→手袋・マスク着用。
2. 上部:
換気口・ミラーを乾拭き→微酸性→水拭き→乾拭き。
3. 中部:
手洗い・レバー・ボトル外面を接触時間表示どおり消毒。
4. 下部:
便座→裏→ヒンジ→フタ→外装の順に上から下へ。
5. 床:
巾木→床→ドア足元→最後にドアノブ外側で終了。
✅ 転換時30秒リセット
• 使い切り手袋を交換→便座
レバー・ノブだけをピンポイント消毒。
• 紙・消耗品の前出し(残3割で補充)
芳香は無香〜微香に統一いたします。
✅ ニオイ対策(源で断つ)
• 封水キープ:床排水・Sトラップへ
注水→逆流臭を防止いたします。
• サニタリーは密閉袋→フタ付回収、
回収後は中性→乾拭き。
• マットは通気乾燥、
湿り戻りは即交換いたします。
🧪 OK/NG基準
• OK:鏡の拭き筋ゼロ、
便座ヒンジの粉・髪ゼロ、ペーパーの三角折り。
• NG:色分け無視、
薬剤ラベル無し、床の黒ずみ“角残り”。
本日も交差なし・色分け・時刻表で、
静かな清潔をお届けいたします。
見学・ご応募はいつでも歓迎いたします。
CLUB39で、
裏方衛生の型づくりをご一緒に磨きませんか。
本日も押忍で!