わっさーどうもかけるんです!
入室前に“どの部屋でも同じ並び”を再現できれば、
仕上がりも安全も安定いたします。
本日は配置→補充→確認の型をご共有いたします。
✅ 配置(左→右・手前→奥の順で固定)
• ベッド足元:足元タオル/タイマー/言い回しカード(90秒転換)。
• サイド台:
上段=使い切りアメニティ(歯ブラシ・カップ・ティッシュ)、
中段=ローション・オイル(ラベル:用途/希釈/日付)、
下段=ゴミ袋・予備クロス。
• 水回り:泡ボウル一式(当日ラベル)
ボディソープ小分け/耐滑マット。
• 壁面:緊急連絡QR・注意POP(香り/転倒防止)を
目線高さで掲示。
✅ 補充(60秒の型)
1. リネン:
防水カバー確認→ボックスシーツ→上シーツ
枕カバー(開口は壁側)。
2. アメニティ:
使い切り補充→個数をチェックカードへ記入。
3. 薬剤・ボトル:
外面拭き→ノズル湯通し→当日付ラベルを確認。
✅ 清潔・安全の一言ルール
• 一客一式(リネン・泡ツール・カップ)。
• 床直置き禁止(ボトル・器具は腰高ラックへ)。
• 滑り初動は封鎖→吸収→中性→乾拭き
滑りテストの順でございます。
✅ OK/NGの目安
• OK:基準写真どおりに左右対称、
ベッド面しわゼロ、POPが最新日付。
• NG:ノズルべたつき、
ボトル未表示、足元マットの波立ちです。
本日も「3分で整う見える配置」で、
どの部屋でも同じ安心をお届けいたします。
見学・ご応募はいつでも歓迎いたします。
CLUB39で、
裏方の仕上げ力を一緒に磨きませんか。
本日も押忍で!