店長ブログ

この時期に梅の実が熟すことから「梅雨」と呼ばれるようになった
2025/08/07 23:00
お疲れ様です!
アロマファンタジーの立花でございます!!

梅雨の由来を知っていますか?

そもそも「梅雨」とは中国から伝わった言葉で、読み方は「ばいう」。

梅が熟す時期に降る雨という意味でした。

それが日本に伝わり、「つゆ」という読み方で定着したそうです。

また、一方で「黴雨」という言葉が語源であるともささやかれています。

読み方は「ばいう」で、カビが生えやすい時期の雨という意味なんですよ。

なんとなくですが、「梅雨」の方が風情があってすてきですよね。

どちらの説も信ぴょう性があるので、合わせて覚えておきましょう。
お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
低気圧による頭痛の攻略法
2025/08/07 13:00
こんにちは、スタッフの寺尾です!

「雨が降る前になると、なぜか頭がズキズキ…」
そんな経験、ありませんか?
実はそれ、低気圧による頭痛かもしれません。
気圧の変化に敏感な人は、日本に限らず世界中にいるんです。
今回はそんなつらい低気圧頭痛のメカニズムと、今日からできる対策をご紹介します。

気圧の変化は避けられませんが、体調のベースを整えることで頭痛の発生頻度はぐっと減らせます。
・睡眠をしっかりとる(7〜8時間が理想)
・毎日3食バランスよく食べる
・軽い運動で血流を促進(ウォーキングやストレッチ)

耳マッサージで気圧センサーをリセット
【耳マッサージのやり方】
・耳たぶを軽く引っ張る
・耳全体を優しく揉む
・頭の横を軽く指圧
たった2〜3分でOK!お風呂上がりや寝る前にぜひ習慣にしてみて。

天気は変えられないけど、私の準備は変えられる
低気圧は避けられません。
でも、日々のケアやちょっとした工夫で、頭痛のつらさをコントロールすることは可能です。
「また雨かぁ…」と憂うつになる前に、今日から頭痛攻略法を生活に取り入れて天気に左右されない自分を目指してみませんか?
お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
ビニール傘は日本で生まれた
2025/08/06 23:00
お疲れ様です!
アロマファンタジーの立花でございます!!

コンビニや100円ショップなど、どこでも手軽に購入できるビニール傘。

実は、日本で生まれた傘だって知っていましたか?

浅草にある老舗の傘メーカーによって開発されたのですが、初めはビニール傘ではなく、ビニールの傘カバーだったそうです。

その後、どんどん性能のいい傘が各社から登場したことによって、ビニール傘を開発。

しかし、当初日本ではなかなか売れず、ニューヨークで販売されてヒットしたことにより、やっと世界で注目を集めるようになりました。
お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
関連の求人

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
エステ(店舗型)/恵比寿

電話する
090-9370-2901
メールで質問する
recruit@aroma-fantasy.com
WEB応募する WEB質問する

SNSから応募する方はこちら
 SNS応募方法

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)様のSNSID

afajob

SNS IDをコピーする

求人専用LINE

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ジョブヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  求人担当 岩田・植木・佐藤   受付時間: AM 09:00~AM 05:00

閉じる