店長ブログ

貯金
2025/07/17 13:00
こんばんは、スタッフの菊池です!

今回は「貯金」についてお話しようかと思います!

貯金は、将来の安心を築くための大切なステップです。
まずは、毎月の収入から一定額を自動的に貯金口座に移す仕組みを作ると良いでしょう。

目標を設定することで、モチベーションも高まります。
旅行や大きな買い物、緊急時の備えなど、目的を明確にすることが重要です。
また、無駄遣いを減らすために、支出を見直すことも効果的です。

少しずつでも貯金が増えていくと、心に余裕が生まれ、生活が豊かになります。
未来の自分のために、今からコツコツと貯金を始めましょう!

それでは、また!
お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
「アラーム止めた記憶がない朝の恐怖」
2025/07/16 23:00
こんにちは、店長の岩田です

朝。目を開けた瞬間、時計を見る。「えっ…10時!?」
めちゃ急がないと間に合わない…
しかも一番怖いのは、アラームの記憶がまったくないこと。

「いやいや、アラームって鳴ったよね?」
「もしかして、寝ぼけて止めた?」
「それとも…夢の中で起きたつもりになってた?」
疑念と自己不信が爆速で押し寄せる。

スマホを見ると、アラームはちゃんと“停止済み”になってる。
でもその操作をした記憶が、1ミリもない。

ここまでくると、「未来の自分、信用できない問題」に発展します。

一時期は、わざと難解なアラームアプリを使ってました。
計算問題を解かないと止まらないやつ。
でも、3日でやめました。
朝から因数分解とか無理すぎ。

「寝る前の自分、ほんとちゃんとしてくれ」と思いながら、今日もまた“明日の朝こそ”と希望を込めてスマホをセットする。
そしてまた、未来の自分に裏切られるかもしれないスリルを抱えて眠るのです。
お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
マンジャロについて:本当にダイエットにオススメなのか?
2025/07/16 13:00
こんにちは、スタッフの寺尾です!

最近、「マンジャロ」という言葉をよく耳にしませんか?
これは、糖尿病治療薬「マンジャロ(Mounjaro)」のこと。
医療ダイエットの文脈でも話題ですが、本当にダイエットにオススメなのでしょうか?

そもそもマンジャロとは、
チルゼパチドという成分を含む2型糖尿病治療薬です。
GLP-1受容体作動薬とGIP受容体作動薬という2つの働きをあわせ持ち、食欲抑制やインスリン分泌のサポート作用があります。

糖尿病患者さんに限らず、肥満の人にも体重減少効果が認められています。
ただし、日本国内での正式な適応は「糖尿病治療」。
ダイエットだけの目的で使うのは医師の指導なしでは絶対にNGです。

メリット
・食欲抑制によるカロリー制限のサポート
・空腹感の軽減
・インスリン感受性の向上

デメリット
・副作用のリスク:吐き気、嘔吐、下痢、便秘、低血糖などの症状が報告されています。
・自己判断での使用は危険:医師の診察なしで使用すると、体調悪化や思わぬ健康被害を招く可能性があります。
・根本的な解決ではない:薬で一時的に痩せても、生活習慣が改善されないままではリバウンドリスクが高まります。
・高額な費用:海外からの個人輸入などは違法・トラブルの温床になることもありますし、医療機関で処方を受ける場合も費用がかかります。

確かに、医師の指導下で使えばダイエット効果は期待できます。
でもこれは「医療ダイエット」の範疇。
サプリや置き換え食品のようなお手軽さとは違いますし、健康管理・医療管理が不可欠です。

「楽して痩せたい」と安易に手を出すより、まずは食事・運動の見直しが基本!
マンジャロはあくまで医療の一環として考えるべきで、自己判断で使うのはリスクが高すぎるので注意が必要です。

相当きついそうなので考えてご利用ください!
お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
関連の求人

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
エステ(店舗型)/恵比寿

電話する
090-9370-2901
メールで質問する
recruit@aroma-fantasy.com
WEB応募する WEB質問する

SNSから応募する方はこちら
 SNS応募方法

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)様のSNSID

afajob

SNS IDをコピーする

求人専用LINE

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ジョブヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  求人担当 岩田・植木・佐藤   受付時間: AM 09:00~AM 05:00

閉じる