健康アプリの通知で「平均歩数:3,200歩」と出た日、ちょっとショックだった。
そこで決意。「1日1万歩、やってみよう」と。
最初の3日は、ただの修行。
帰宅後にあと2,000歩足りなくて、部屋の中をグルグル歩く日もあった。
けど1週間続けた頃、階段が前よりラクに感じた。
通勤中も少し遠回りしたり、エスカレーターじゃなく階段を選んだり。
「歩くために動く」から、「動くのが楽しい」に変わっていった。
体重も少しずつ減り、夜の寝つきもよくなった。
1ヶ月経つころには、イヤホンで好きな音楽を聴きながら歩くのが習慣に。
景色の変化や、季節の匂いにも敏感になった。
続けてみて思ったのは、1万歩は「義務」じゃなくて「ごほうび」。
頭も体もスッキリして、気分まで軽くなる。
歩くって、想像以上に“いいリセット”だった。
それでは、また!