店長ブログ

ハロウィンにはもともとかぼちゃではなくカブが使われていた
2025/11/01 13:00
お疲れ様です。
アロマファンタジーの立花でございます。

ハロウィンでおなじみのはかぼちゃをくり抜いたジャック・オー・ランタン。

この風習の起源をたどると当初はカブが使われていたといいます。

古代ケルトでは収穫祭と祖先の霊を迎える行事が結び付いており、悪霊を追い払うために顔を刻んだカブの提灯が用いられていました。

アメリカに伝わると豊富に収穫できたかぼちゃに変化し、現在の姿が定着したと言われています。

身近な風物の背景にある文化の流れを知ると、季節行事への理解もより深まるもの。

ハロウィンの季節に披露したくなる面白い雑学です。
お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
関連の求人

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
エステ(店舗型)/恵比寿

電話する
090-9370-2901
メールで質問する
recruit@aroma-fantasy.com
WEB応募する WEB質問する

SNSから応募する方はこちら
 SNS応募方法

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)様のSNSID

afajob

SNS IDをコピーする

求人専用LINE

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ジョブヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  求人担当 岩田・植木・佐藤   受付時間: AM 09:00~AM 05:00

閉じる