夏の暑さ対策といえば、まずはクーラー。でも最近は「ピンポイントで涼める」「持ち歩ける」など、ちょっとユニークな“涼活”アイテムがどんどん登場しています。今回は、実際に使ってみて良かった&話題になっている最新グッズを5つご紹介します。
1. ウェアラブル扇風機
首にかけるタイプの小型扇風機。
両手がふさがらないので、通勤・散歩・フェスなど屋外イベントで大活躍。最近のモデルは静音設計で髪が巻き込まれにくいのも◎。
2. 冷感タオル
水に濡らして絞るだけで一瞬でひんやり。
首や腕に巻くだけで体感温度が下がるので、運動後や外仕事にもおすすめ。繰り返し使えて経済的なのもポイント。
3. ポータブル冷風扇
USB充電式の小型冷風扇。
氷や水を入れると冷たい風が出て、小さなデスク周りや寝室にぴったり。クーラーほど電気代がかからないのも嬉しい。
4. クールスプレー
服や肌に吹きかけるだけでスーッと冷感が広がるアイテム。
メントール入りのものは特に涼しさ抜群!外出前にひと吹きで快適に。
5. 冷感ジェルマット
ベッドやソファに敷くだけで、寝苦しい夜も快適に。
エアコンと併用すれば、室温を下げすぎずにぐっすり眠れます。
まとめ
クーラーだけに頼らず、シーンに合わせて“涼活”アイテムを取り入れれば、夏をもっと快適に過ごせます。電気代節約にもなるし、持ち歩きOKなアイテムも多いので、この夏ぜひ試してみてください!
それでは、また!