店長ブログ

カレンダーは誰が決めたのか?
2025/10/09 13:00
こんにちは、スタッフの寺尾です!

カレンダーを見た時にそういえばなんでカレンダーが1年が365日なのか気になってしまいついつい調べてしまいました。

1582年にローマ教皇グレゴリウス13世が制定し世界中で広く使われるようになりました。
日本では1873年(明治6年)に導入され日本の天体の観測を基に国立天文台が暦の作成・発表を担っておりその情報が官報で発表されたそうです。


1年が約365日である理由は地球が太陽の周りを公転するのに約365日と約6時間かかるからです。
この公転の時間を1年とし実際の日数とのずれを補正するために4年に一度「うるう年」を設けて調整しているそうです。

暦が世界共通なのは面白い話ですよね。
これまでに誰か違う形で変えようとは思わなかったんですかね??
お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
関連の求人

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
エステ(店舗型)/恵比寿

電話する
090-9370-2901
メールで質問する
recruit@aroma-fantasy.com
WEB応募する WEB質問する

SNSから応募する方はこちら
 SNS応募方法

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)様のSNSID

afajob

SNS IDをコピーする

求人専用LINE

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ジョブヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  求人担当 岩田・植木・佐藤   受付時間: AM 09:00~AM 05:00

閉じる