店長ブログ

コーヒーが冷めると苦くなるのはなぜ?
2025/10/02 13:00
こんにちは、店長の岩田です。
朝の目覚め仕事の合間、ほっと一息…そんな時の相棒、コーヒー。
ですが、あれって冷めると急に「ん?」ってくらい苦く感じませんか?
実はこれ気のせいではなくちゃんと理由があります。

コーヒーには酸味・甘味・苦味が含まれていて、温度が高いうちは甘味や酸味が香りとともに立って、苦味は後ろに隠れています。
ところが冷めてくると、香りが飛んで酸味や甘味が弱まり、苦味が前面に出てくるんです。
つまりコーヒーの苦味は「冷めたほうが本性を現すタイプ」。
人間と一緒ですね。
温かいときは優しいけど、冷めると厳しい…みたいな。
私も、つい話に夢中でコーヒーを放置してしまい、「さっきまでの君はどこへ…」と切なくなること多々あり。
対策としては、少量ずつ淹れてこまめに飲むのが一番です。
どうしても残ったら、アイスコーヒーにして飲み切っちゃいましょう。
今日も温かいうちに一口どうぞ。コーヒーは熱いうちが華です。
お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
関連の求人

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
エステ(店舗型)/恵比寿

電話する
090-9370-2901
メールで質問する
recruit@aroma-fantasy.com
WEB応募する WEB質問する

SNSから応募する方はこちら
 SNS応募方法

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)様のSNSID

afajob

SNS IDをコピーする

求人専用LINE

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ジョブヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  求人担当 岩田・植木・佐藤   受付時間: AM 09:00~AM 05:00

閉じる