食べ物を消化してくれる臓器と言えば胃ですよね。
胃の中の主成分は、塩酸という強力な液体です。
ですので、胃液をさわると皮膚も溶かしてしまうそうです。
ここで1つ疑問が浮かびますよね。
塩酸が主成分の胃液が入った胃はなぜ溶けないのか。
それは、胃に胃を守る粘液があるからです。
胃に食べ物が入ると、胃粘膜から多量のアルカリ性のネバネバとした粘液が分泌されます。
この粘液が胃の中に厚さが1ミリメートルもない薄いバリアを作り胃を守るそうですよ。
酸性の塩酸とアルカリ性の粘液が中和して、胃は守られています。