アロマファンタジーの立花でございます!
昔ながらの日本の甘味!
たいやき!!!
豪快に頭からかぶりつく人
ちまちまと尻尾から嗜む人
何を血迷ったか、半分に割って食べる人
その人の人格が垣間見える。そんな甘味。
たい焼きには天然ものと養殖産があるって知ってますか?
その違いはなんとたいを焼く釜。
1匹や2匹しか焼けない釜で焼いたものが天然もの、大量に焼ける釜で焼いたものは養殖物というんだそうです。
天然物は火の具合なども見極めが難しいですが、表面がパリッとしたおいしいたい焼きが焼けるそうなんです。
そういえば、天然ものの釜を見かけることも少なくなってしまいましたよね。
釜を作る職人さんも減ってきたのではないでしょうか。