
皆さんが当たり前のように使用しているスマホですがなぜ触れると反応するのか調べてみました!!
スマホのタッチパネルは「電気」を感知している
画面には微弱な電気(静電気)が流れている
スマホの画面表面には、電気を通す透明な材料(主に酸化インジウムスズなど)が格子状に配置されています。
そこには常に微弱な電気が流れており、電界が作られています。
指が触れると電界が乱れる
人間の体も微量の電気を帯びています。
指で画面に触れると、画面と指の間で静電容量(電気をためる力)が変化し電界が乱れます。
その変化をセンサーが検知する
画面下のセンサーが「どこで電界が乱れたか(=どこに触れたか)」を瞬時に検知しその座標を特定して反応します。
つまりスマホはこう考えている!
「あ、電気の流れがここで変わった!じゃあここがタッチされた場所だ!」