
アロマファンタジーの立花でございます!
海の日は日本の海に感謝する日として、7月の第3月曜日に制定さた国民の祝日の一つです。
国民の祝日として制定された海の日ですが、実は海の日は明治天皇が無事に船旅から帰ってきたことから制定された日だったと知っていましたか。
昔は電車や車がなく、船はとても大切な乗り物でした。
明治天皇は、日本中を視察するために北海道や東北に船で向かわれたと言われています。
昭和16年に「海の記念日」として特別な日と決め、その後、海を大切にしてもらいたいという気持ちから「海の日」として国民の祝日に制定されました。