
現代人の視線、それはスマホ・パソコン・テレビ・またスマホ。
もはや目は常に「休憩なしのブラック労働」状態。
そんな中、「目が重い」「ピントが合わない」「あれ?目が乾燥してる…」という症状に襲われるのはもはや日常茶飯事。
ではどうすれば目の疲れをリセットできるのか?
答えはシンプル。
「遠くを見る」「目を閉じる」この2つです。
え?そんなんでいいの?と思った方、いますよね?
私も思いました。だって簡単すぎる。
でもこれ、意外と効くんです。
遠くを見る=近距離で緊張しっぱなしのピント調整筋(毛様体筋)を休ませることにつながるし、目を閉じることでドライアイ予防&“目の脳”への休息も確保。
さらに言えば、目の周りを温めるとさらにリラックス効果がアップします。
ちなみに私は、こっそり仕事中に目を閉じてリフレッシュ…
のつもりが、3分後に「店長…寝てます?」と声をかけられました。
いや、休ませてただけです。
寝てたのは脳じゃない、目だけなんです。
そう言い張りました。
皆さんも、目が「もう限界…」とつぶやく前に、たまには遠くの山とか雲とか、現実逃避っぽいものを眺めてあげてください。
大丈夫、目はちゃんと喜んでます。