店長ブログ

冷凍食品なのに「賞味期限」があるのはなぜ?
2025/07/12 13:00
こんにちは、スタッフの寺尾です!

「冷凍食品って、冷凍してあるんだからずっと保存できるんじゃないの?」
そんなふうに思ったこと、ありませんか?
実は、冷凍食品にもちゃんと賞味期限がある理由があるんです。

まず知っておきたいのが「賞味期限」と「消費期限」の違い。
賞味期限:美味しく食べられる期限
消費期限:安全に食べられる期限(これを過ぎたら危険)
冷凍食品はほとんどが「賞味期限」で表示されています。つまり、安全性ではなく、味や食感の保証期間なんです。

よく勘違いするのが「冷凍しておけばずっと変わらない」と思いがちですが、実は冷凍庫の中でも少しずつ品質は落ちていくんです。

① 冷凍焼け(フリーザーバーン)
冷凍庫内で食品が乾燥して、水分が抜けてしまう現象。
白っぽくカサカサになって、食感も風味もガタ落ちします…。

② 酸化による風味の変化
油を含む食品は、時間が経つと酸化して風味が変わります。
「なんか変なニオイがする…」って感じたら、それです。

③ 冷凍庫の匂い移り
いろんな食品を一緒に入れている冷凍庫。
時間が経つと、周囲の匂いが移ることもあります。

④ 温度変化による劣化
ドアの開け閉め、冷凍庫の詰めすぎ、場合によっては小さな温度変化が繰り返されることで、品質がジワジワと低下していくのです。

これらの理由から、冷凍食品にも「ここまでならメーカーが美味しさを保証できますよ!」という期限が設定されています。
つまり、賞味期限=美味しさの目安なんですね。

冷凍=永久保存ではありません。
美味しさや安全性を保つには、「賞味期限内に食べきる」のがベスト。

つい冷凍庫の奥に眠らせがちな冷凍食品、たまにはチェックしてみてくださいね!
お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
関連の求人

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)
エステ(店舗型)/恵比寿

電話する
090-9370-2901
メールで質問する
recruit@aroma-fantasy.com
WEB応募する WEB質問する

SNSから応募する方はこちら
 SNS応募方法

アロマファンタジー(Aroma Fantasy)様のSNSID

afajob

SNS IDをコピーする

求人専用LINE

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ジョブヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  求人担当 岩田・植木・佐藤   受付時間: AM 09:00~AM 05:00

閉じる