
コンビニやスーパーで当たり前になったレジ袋の有料化。
なんで有料になったの?って、聞かれたら答えられますか?
実はプラスチックごみを減らすためだけでも税としてとるだけじゃないんです。
確かに、海洋汚染や環境問題への意識を高めるのが目的なんですが、
あえて有料にすることで、みんなに「レジ袋って必要?」って考えてもらうため
というのが、一番の狙いなんです!
つまり「環境のために、まず意識改革から始めよう!」ってことですね。
ちなみに、日本のプラごみの中でレジ袋が占める割合は、なんとたったの約2%以下。
意外と少ないんです。
でも、「小さな行動が社会全体を動かす」っていうメッセージとしては、とっても大きな一歩なんだそうです。