店長ブログ

地下鉄は便利!
2025/09/30 17:12
スタッフKazuです❗
 

最近、なんだかんだで地下鉄ユーザーになりつつあります🚇

もともとは車や自転車での移動がメインだったんですが、ある日ふと「たまには公共交通機関でも使ってみようかな」と思い立ち、軽い気持ちで地下鉄に乗ってみたのが始まり。
それ以来、出かける前に**「最寄りの駅はどこだろう?」と調べるのがクセになっていて、気づけば
時刻表チェックが日課**に…😅

地下鉄って、意外と快適なんですね。
天気にも左右されないし、移動中にぼーっとできる時間も意外と悪くない。

 

おかげで、少しだけ行動範囲も広がった気がします!
今までスルーしていた駅周辺を歩いてみると、意外な発見があったりして。
これはちょっとクセになりそうな予感…笑

みなさんも、最近の“移動手段の変化”やおすすめのルートや駅周辺のスポットってありますか?

最近では迷わず地下鉄に乗れるようになりほっとしております。
 
お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
名古屋はモーニング人気ですね!
2025/09/29 10:12
スタッフKazuです❗
 

近所でモーニングが食べられるお店を探していたら、気になるお店を発見。
「森の家 珈琲店」という喫茶店です。
モーニングに卵かけごはんやしらす干しご飯があるみたいで、ちょっと珍しいラインナップに惹かれました。

 

店内は木のぬくもりを感じる落ち着いた雰囲気で、朝の静かな時間をゆっくり過ごせそう。
珈琲の香りがふわっと広がる中あったかいご飯とお味噌汁、そして丁寧に淹れられたドリップコーヒー。
シンプルだけど、朝からほっとするような幸せな気分になれそうです。

土日祝日はモーニングだけやっているみたいです。

次の休日、少し早起きして行ってみようと思います。
 

お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
言葉の使い方!
2025/09/28 10:12
スタッフKazuです❗
 

今日はちょっとだけ、**日常でよく聞く言葉の“使い方”**についてお話ししてみようと思います。

❌「ご苦労さまです」は目上の人に使わない

「ご苦労さまです」はよく聞く表現ですが、実は目上の人には失礼とされているんです💦
“さま”がついていても、使っていいのは基本的に目下の人に対してだけ。

上司やお客様には、以下の表現が適切です👇

✅「お疲れさまです」
✅「お世話になっております」

 

❌「了解しました」もNGな場面がある

「了解しました」も元気な印象があって便利ですが、
実は敬意が含まれていないため、目上の人にはNGなんです😅

ビジネスやフォーマルな場面では、

✅「承知しました」
✅「かしこまりました」

などがベスト。ちょっとした違いですが、知っておくと安心ですね。
日常の会話でも、
相手を大切にする気持ちが伝わる言葉づかいを心がけていきたいです。

言葉の使い方は調べるといろいろあり難しいですね!

 

お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
関連の求人

オトナのエフルラージュ
エステ(派遣型)/納屋橋・中村区

電話する
0120-161-590
メールで質問する
otonanoeffle@gmail.com
WEB応募する WEB質問する

SNSから応募する方はこちら
 SNS応募方法

オトナのエフルラージュ様のSNSID

otona@effleurage

SNS IDをコピーする

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ジョブヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  松浦   受付時間: 10時~翌3時

閉じる