店長ブログ

『アイリスBLOG』金曜日の巻
2025/06/06 00:02
昨日は何をしていたか!

見て下さい見て下さい♪

今度は・・・

自宅にバルーンアートを置きました!

なかなかの映えで満足していますしオブジェとしての完成度も高くアリアリのアリでした🌞

ちなみに・・・

真ん中のは自慢のBE@RBRICK🌞

BE@RBRICKについては今度またプログに書きますね!


※画像閲覧期間が過ぎてます



2時間ぐらいかかったんですが童心にかえって楽しむこともできたんでホント有意義な時間でした♪

ちなみに・・・

写メ撮ったら右肩上がり💦💦💦

この後修正しました(笑)

ではでは今日はこのへんで!
お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
■アイリスグループの従業員心得~これから応募を考えてるあなたへ~
2025/06/05 16:22

デリバリーヘルス/一宮発
『IRIS一宮』
営業時間/12:00-翌5:00

LINE ID:irisgroup.job
 
お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
『アイリスBLOG』水曜日の巻
2025/06/04 00:02
今日はチョット深刻なお話しをしたいと思います♪

環境省の統計データによると・・・

保護された猫が新しい家族が見つからない場合の殺処分件数は1万匹を越えるといわれているそうです😹


年々少なくなっているとはいえ・・・

皆様はこの数字を見てどう感じますか?

無論・・・

猫が好きな人もいれば嫌いな人もいます!

それに・・・

関心のある人もいれば無関心な人もいます!

さらに言えば・・・

アレルギー体質の人もいることでしょう!

このように・・・

地域には人が混在して住んでいることを考えれば当然なんですが考え方は人それぞれであることは間違いないと思います!

ただ・・・

わかっていただきたいのが・・・

飼い主のいない猫でも生きていることには変わりないということです!

たしかに・・・


日本の繁殖流通販売システムはたしかに優れていると思います!

ですが!!!

多くの人に幸せな猫との暮らしを届ける一方で・・・

繁殖業者が虐待ともいえる飼育や繁殖をおこなったり・・・

安易な考えで猫を購入し世話がしきれず放棄したり・・・

こういった保護猫の作出に加担する側面を持っているのことも現実なんじゃなかと私は思います😹

今一度・・・

生まれてきた命はできるだけ長生きさせてあげたいという観点で考えていただきたいものです。


※画像閲覧期間が過ぎてます



こちらの子猫は車のエンジンルームで保護された子猫です。

保護団体の方からのお話しもあって家族として迎えいれることを前向きに進めています。

もちろん・・・

我が家には猫ちゃんがいますので乗り越えなければならない様々な障害はあります・・・


私は・・・

一緒に暮らすということは一生を終えるその時まで共に歩んでいくということだと思っています・・・


これは・・・

保護猫であっても、ペットショップやブリーダーで買った猫であっても関係なく・・・

すべての猫との暮らしにおいて等しく言えるのではないかと思います。

保護猫を救うという思いではなく・・・

これから先の10年、15年を共に生きていきたいという想いで迎えることができれば等しいと言えるのでは・・・


12日から始まるトライアル期間でしっかりと向き合って判断してていきたいと思います。


ではでは今日はこのへんで!
お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
関連の求人

IRIS一宮
デリヘル/一宮・稲沢

電話する
080-3640-0852
メールで質問する
irisgroup.job@docomo.ne.jp
WEB応募する WEB質問する

SNSから応募する方はこちら
 SNS応募方法

IRIS一宮様のSNSID

irisgroup.job

SNS IDをコピーする

LINEのIDです。

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ジョブヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  斉藤   受付時間: 24時間

閉じる