
【 不倫旅行】です( 'Θ')ノ
今日は、前職で数百以上 様々な「現場」スタッフをみてきた中で「良いチーム=好業績」
を率いていたマネージャーの好事例を紹介しようかなと
おもいます(^_-)-☆
優秀なマネージャーを一言で定義するなら、「メンバーの脳を鍛えられる人」
だと私は考えておりますね(^^♪
多くのマネージャーは、仕事を振る、進捗を管理する、成果を確認する、
このサイクルを回すことを役割だと捉えがです(^_-)-☆
また、阿保な上司・先輩ズラする人のあるあるは、ミス
のみ指摘してお仕事の本質・目的を理解されてなく「昔からそうやっていた・・・・」的な指摘が多い・・・
チームはくさり続けますね・・・
突き詰めると、優秀なマネージャーはメンバーに対してこうした質問を順番に投げて
いるのではないでしょうか???
「今の状況はどうなっている?」
「理想の状態はどうなっている?」
「そこまでの障害は何か?」
「次は何をする?」
「いつまでにやる?」
このシンプルな質問の流れが、メンバーの頭の中をクリアにし、
行動の優先順位を整理、自分で解決策を導き出せる状態へと導く
のではないかと思っております(^^♪
これを何度も繰り返すことで、メンバーは「自走するための思考回路」
を自然と身につけていくのではないでしょうか?
優秀なマネージャーは、目の前の仕事を単にやらせるのではなく、
考え方そのものを教えますね(^_-)-☆
つまり、「何をやるか」ではなく「どう考えるか」を伝えていると思います(^^♪
その結果、メンバーは指示待ちから抜け出し、主体的に動く力を持つようになると私は
考えております(^^♪
これは、コンサルタントがクライアントにフレームワークを提供するのに似ていますね(^^♪
手順だけを渡せば、一度きり・ある一定の成果しかだせません(^^♪
けれど、思考の型を渡せば、相手はどんな環境でも応用できる力を得る事になりますね
マネジメントとはまさにこの「思考の型の移植」だと私は考えております(^_-)-☆
「疑問」「目的」「問題」「改善」の4つの意識は大切ですね(^^♪
「意識」が「行動」を創り「行動」が習慣となり「習慣」が・・・・・ですからね(^_-)-☆
結局、優秀なマネージャーは「チームの脳みそを鍛える人」であり、
管理するだけではチームは育ちません。高度経済成長期でしたら良いのですが・・・
考え方を伝え、頭を整理し、行動を明確にし、成功体験を積ませる。
この地道な積み重ねが、最も強いチームを創るのではないでしょうか?
そんなこんなで、
お仕事を探している方は当店までご応募くださいませ!
カジュアルなご連絡お待ちいたしておりますね(;O;)
転職してきた新人スタッフよりm(__)m
★業界トップクラスの高待遇 ★賞与あり ★昇給あり
★週休2日制 ★社会保険完備 ★安心の福利厚生
★大型連休あり ★即入居可能な寮を完備
★清潔感のある綺麗な環境でのお仕事
※急募※
■内勤スタッフ■ドライバー■WEBスタッフ■
グループ総キャスト数800名以上!
法人経営で新風営法・税法に基づく合法的事業展開!
まだまだ成長の過程でドライバー、内勤さんが全然足りていません!
当店で楽しくお仕事しませんか?
只今OPENから働ける方・ラストまで働ける方急募です。
「やる気」
「高収入を稼ぎたい熱い気持ち」
「真面目さ」
この点をお持ちの方、
経験に関係なく大歓迎させていただきます。
是非チャレンジしてください!
お気軽にお問い合わせください。