挨拶の大切さ
2025/11/27 12:30
こんにちは。 今日は、挨拶について書きたいと思います。 弊社のようなデリヘルですと、ドライバー以外は、お客様からの予約受付は電話対応になりますし、基本的に椅子に座ってパソコンを触っている時間が長いです。
ふと、気付くと、私たちは、座ったまま作業をしながら、挨拶をするようになっていました。
私たちは普段お客様と対面では接しないし、社員同士だから、誰かが不満を持たなければ、それで問題ないのかもしれない。
でも、そんな考えで、接客業・サービス業をしていていいのか? なあなあとした挨拶が習慣化してしまえば、電話口だろうと、それが出てしまうのではないか? 働いてくださっている女性キャストにも、そんな風なまま挨拶してしまうのではないか? 瞬時に切り替えができる人などいない。 いつも明るく元気にしっかり挨拶できない人間が、お客様や女の子に不快感を与えないわけがない。
私たちは、しっかりと自分達を見つめなおし、挨拶を徹底することにいたしました。 挨拶は、「しなきゃいけないもの」礼儀、礼節、常識というよりも、人に元気を与えられるものだと思っています。 私は、女の子に会うと、誰よりも元気に挨拶します。
ただの挨拶ではありません。 落ち込んでいる女の子がいれば、元気な挨拶で私のパワーを分けてあげたいですし、お仕事に行く女の子には、「いってらっしゃい」と言いながら、日々の頑張りへのお礼とエールを送っています。
業務を覚える前でも、挨拶は誰にでもできることです。 元気のない挨拶をした方がいると、もれなく私の「大丈夫?元気ないの?からだわるいの?」質問責めに遭いますよ。
ぜひ、明るく元気良くみんなで、職場の雰囲気を良くしていきましょう。
★★社内の雰囲気を伝えるInstagram★★
こちらも是非御覧ください!!
↓ ↓
https://www.instagram.com/chitose_inc/
絶対に守るべきルール
2025/11/26 12:30
デリヘルで働いてみようと思ってくださった方へ。
今日は、弊社の働く上での「守らなければいけないルール」についてお話ししようと思います。
そもそも、女の子やエロや風俗に興味がない方は、このお仕事を本気で続けることは難しいと思います。
好きなことを仕事にするのは難しいことですが、好きなことや好きなものじゃないと、お仕事を続けるのは難しいとも言えるからです。
私は、こどものときから人一倍エロいことに興味がありましたし、風俗に行けない年齢からソープランドやヘルスに興味津々でありました。
おかげで、そのエロへの興味や知識が仕事に多々活きております。 みなさんはどうでしょうか? ただし、当社には何よりも守らなければいけない掟があります。
それは、【当社の女性キャストに絶対に手を出さない】ということです。 わかった瞬間、即刻クビです。 これにはなんの言い訳も聞きません。
【女性キャストに手を出すというのは、あってはならないこと】です。 私は、以前、「女性を大切にしない人はいらない」と書きましたが、そのもっとも足る例がこれです。
なぜ、だめなのかわからない方がまれにいるので説明します。 お仕事を頑張ってくださっている女性キャスト様への誘い、ストーカー行為、無理強い…それって、つまりやっていることが、女性を敬うことがない出禁客と同じなんですね。
いらないんですよ、そんな奴は。 「そんなオ◯ニー野郎は許さん!エロとは…ひいては、世界は女性があってからこそ!」 と思える男性・女性、ぜひ一緒に働きましょう。 ご応募、お待ちしております。
★★社内の雰囲気を伝えるInstagram★★
こちらも是非御覧ください!!
↓ ↓
https://www.instagram.com/chitose_inc/
悔しい経験がある方へ
2025/11/25 12:30
理不尽なことで職場で上司に怒られた経験は誰しもあると思います。
「自分の主張が通らない」 「自分は悪くないのに」 …なぜ? 私は上に立つ者として、皆さんをそういった気持ちにさせないように、日々努めています。
どうすれば、思いが伝わるのか? どうすれば、人は成長できるのか? 私自身も日々勉強しております。
相手の話に耳を傾けるのではなく、心で聞く。 だから、何でもしっかり全部話してもらいます。 ただし、自己主張だけの人間はいりません。 「自分は悪くない」のならば、その理由をはっきり提示してください。
多くの会社は聞く耳を持たないでしょうが、私はそれを聞き、受け止めます。 しかし、案外、私から「なぜ?」と問うと答えられない方が多いです。
上司が怒った理由よりも「今、怒られている」ということや、「そもそも尊敬できない上司が言っている」ということで、頭に来ているだけな場合が多いからです。
それは残念ながら、あなた自身の問題であります。 弊社は、会社が発展するために必要な意見ならば、それが入社1日目だろうと、聞き入れます。 「経験不足で何を言っている」なんてことは思いません。
なぜ、そうするかと言うと、お互いを尊重し合い、会社の発展ひいては自分の給料が良くなることに、尽力したいからです。
私は、人を信じています。 何度も裏切られようと、同じ熱い思いで生きている、そんな人がいることも知っているからです。 そんな人と出会い、高め合っていきたいです。
熱い思いを持った方、共に働きましょう!
★★社内の雰囲気を伝えるInstagram★★
こちらも是非御覧ください!!
↓ ↓
https://www.instagram.com/chitose_inc/