😊 感情労働という“目に見えない努力”
2025/6/2 11:39
どうも~!!
にょろにょろで~す( ^^) _旦~~
スタッフの皆さん、いつもありがとうございます。
今日は、皆さんが日々行ってくれている「感情労働」について
少しお話をさせてください。
───────────────────────────────
「感情労働」とは、
仕事の中で、自分の感情をコントロールしながら他人に接することを言います。
たとえば──
✔ 本当は疲れていても、笑顔で接客をする
✔ お客様がイライラしていても、冷静に対応する
✔ 自分の気分に関係なく、一定のトーンで応じる
…これらはすべて、**「感情を使った仕事」**なんです。
そしてその努力は、見えづらいけれど、とても価値のあるものです。
───────────────────────────────
機械にはできない、AIにもマネできない。
感情を整えて、相手に寄り添う仕事というのは、
人間にしかできない、すごくレベルの高い仕事です。
感情労働がうまくできる人は…
・相手の気持ちを読み取る力
・空気を和らげる力
・人との距離感を調整する力
こういった、**“人に関わる力”**を自然に発揮しています。
これは一朝一夕では身につかない、まさに“経験と心”がものを言う力です。
───────────────────────────────
感情労働という言葉を聞くと、
「じゃあ、自分の本音は我慢しなきゃいけないの?」
と思うかもしれません。
でも、それは違います。
大切なのは、
自分の感情を抑え込むことではなく、上手に扱うこと。
・湧き上がるイライラを“受け流す”
・沈んだ気分を“立て直す”
・相手の感情を“受け止めすぎない”
この「心のクッション力」が育ってくると、
感情労働に疲れにくくなります。
───────────────────────────────
自分の感情を上手に使える人は、
実はどんな仕事でも“信頼される存在”になります。
✔ 余裕があるように見える
✔ お客様から安心される
✔ 周囲との関係が良くなる
そして何より、
感情をコントロールできる人=自分の人生をコントロールできる人です。
それは、仕事においても人生においても、ものすごく強い武器になります。
───────────────────────────────
感情をコントロールするって、簡単ではないですよね。
でも、だからこそ価値があるし、やりがいもあります。
皆さんが日々してくれている感情労働は、
お客様やチームの雰囲気を守る、とても尊い努力です。
そして、それは間違いなく「あなた自身の人間力」になっています。
どうか、自分の感情にも優しく、
ときには休ませながら、大切に育てていってくださいね☺️
事業拡大につき!!!
新しい風を大募集🔥
9割未経験のスタッフがはじめまていますが
実績が出来つつあります!
半年でSプランの獲得
1年未満で東海風俗総合1位獲得後
1位を維持し続けています。
質問だけでも結構です。お気軽にお問い合わせください(^_^)/~
スタンプ一個でも【愛らぶ学園】はお返事します!!
▼▼お問い合わせはコチラ▼▼
【公式サイト】https://www.cityheaven.net/aichi/A2301/A230103/airabugakuen/?of=y
【LINEで応募】https://line.me/ti/p/eiCDQdhNP5
【公式ツイッター】https://mobile.twitter.com/lovegakutw
プロフィール
ニックネーム:ヨシカワ
当ALGグループは環境を第一に考えて
働きやすい職場創りをスタッフ同士で行っております✨
新築で綺麗の好きなマンションに住めてしかも
家賃補助が出てしまいます✨
提携先駐車場もありますので
車通勤も可能です!!し・か・も無料でご利用が可能です😌
東海一位のお店で一緒に店舗展開に携わてってみませんか?👍
お店データ
◇店名
愛らぶ名古屋本店
◇業種
デリヘル
◇勤務エリア
錦・丸の内・中区
最新のブログ一覧
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
アーカイブ