最近ニュースなどでもチラホラ話題になってますが…
来年(2026年)4月から、自転車の交通ルールが一部強化されるのをご存じですか?👀
「えっ、何が変わるの?」という方のために、ざっくりとポイントをご紹介します!
✅ 交通違反で“講習受講”の対象が広がる!
これまでも信号無視やスマホ運転などで違反を重ねると講習の対象になっていましたが、
来年4月からは、さらに違反の種類が増えて、より厳しく取り締まられる予定です。
たとえば…
🚫 信号無視(6000円)
🚫 一時不停止(止まれの標識を無視、逆走、歩道通行)(6000円)
🚫 スマホ操作しながらの運転(1万2000円)
🚫 イヤホンで音楽を聴きながらの走行
🚫 夜間のライト無点灯 など
これらを繰り返すと、自転車でも安全講習の受講が義務に!
(もちろん受講料も発生します💦)
反則金も取られるみたいです。
つまり、自転車も「車の仲間」として、よりしっかり交通ルールを守ってね!
という流れなんです。
厳しくなりますね!