スーパー銭湯、最高すぎた話
2025/7/6 13:44
こんにちは、西口営業所の熊谷です。
お休みに行った“スーパー銭湯”の話を書こうかなと。
なんか最近、ずっと体が重いな〜って思ってて。
肩も凝るし、朝もスッキリ起きられないしで、
「これはリセットしなきゃやばいかも」と思って。
最初はマッサージ行こうかと思ったんだけど、
ネット見てたら近くのスーパー銭湯の写真がめっちゃ良くて、
「ここ行ってみたい!」って急に思い立って行ってきました♨️
結論から言うと…行って正解すぎた!!
まずお風呂の種類が多くて、炭酸泉、寝湯、ジェットバス、
露天風呂…ってまるで温泉旅館みたい。
私は最初、炭酸泉にじっくり浸かって、ぽかぽかしてきたところで露天へ。
空見ながらお湯に浸かってると、
「あーなんか全部どうでもいいな〜〜(いい意味で)」って気持ちになれて、
すごくリラックスできました。
サウナも挑戦してみたんだけど、周りがサウナー(?)ばっかりで若干そわそわ…
けど、最後に水風呂入ったら「なるほどこれが整うってやつか…!」ってなりました。
ひとりで行ってたから、好きなタイミングで休憩できたのもよかったなぁ。
お風呂上がりはお決まりの瓶のフルーツ牛乳をぐびっと。
帰り道、肌がつるんってしてる気がして、鏡見ながらちょっとニヤけてました(笑)
やっぱり、お風呂って偉大。身体の疲れもだけど、頭の中もすっきりして、
「また明日から頑張るか〜」って素直に思えたのが自分でも意外でした。
スーパー銭湯、思ってた以上にリフレッシュできたので、
これからも定期的に通おうかなと思ってます。
次は岩盤浴にも挑戦してみたい…!
ではでは、またゆるく更新しますね🛁
西口営業所 熊谷
送迎中に聞こえてくる“会話”
2025/7/4 14:29
こんにちは。4Cグループでドライバーをしている山本です。
今回は、少しだけ“車内の空気”についてお話しさせてください。
ドライバーの仕事って、基本的にはひとり。
車内ではラジオや自分の好きな音楽を聴いている時間も多いですが、
時には後部座席に乗っている女の子同士の会話が耳に入ってくることもあります。
もちろん、話の内容をじっと聞いているわけではありません。
でも、たまたま聞こえた笑い声や、
「今日は疲れたね」「次の出勤いつ?」みたいな、
何気ないやりとりに、ふとあたたかいものを感じるんです。
以前、あるキャストさんが新しく入った子に、
「最初は緊張するけど、みんないい人だから大丈夫だよ」って声をかけていて、
それを聞いて思わず運転席でうなずいてしまいました。
自分の職場を、前向きな言葉で人に伝えているって、素敵なことですよね。
僕はあまり積極的に会話するタイプではありませんが、
車の中って「緊張と緩和」が同居してる場所だと思っています。
だからこそ、空気を読みながら、必要以上に踏み込まないように、
でも安心してもらえるように…そんなふうに心がけています。
送迎中の“会話”は、ほんの数分のことだけど、
たまにこうして、いい影響を受ける瞬間があります。
人と人がつくる空気って、すごくあたたかいですね。
4Cグループ
ドライバー 山本
“おつかれさま”がうれしかった日
2025/7/3 14:59
こんにちは、人妻城横浜本店の内勤スタッフ、
奏(かなで)です。
今日は、事務所でちょっとだけ
心が温まった出来事について書いてみようと思います。
この日は朝から電話が多くて、面接対応や備品の補充、
送迎手配も重なってバタバタな1日でした。
こういう日って気を張ってるから、つい休憩を後回しにしちゃいがちで…。
気づいたらお昼ごはんも食べ損ねてて、
「あれ?今日まだ水しか飲んでないぞ…」みたいな状態に。
そんなとき、あんまり多くを語らない男性スタッフの先輩が、
無言で私のデスクに缶コーヒーを置いてくれて。
「さっきから電話出っぱなしだったから。ちょっと休憩しなよ。」って。
もうその一言だけで、ちょっと泣きそうでした。
この事務所って、すごく落ち着いてて、
みんな黙々と仕事するタイプの人が多いんです。
だけど、ちゃんと周りの様子を見ててくれる。
声をかけすぎず、でも放っておかない。
そのバランスがすごく心地いいなって、働き始めてからずっと感じています。
午後はその缶コーヒーをゆっくり飲みながら、
気持ちをちょっとだけ切り替えて、また電話に戻れました。
ほんの数分だけど、あの“気をかけてもらえた”感覚って、
ものすごく力になるんですね。
私も、そんなふうに誰かの支えになれるスタッフでありたいなと思います。
人妻城横浜本店
内勤スタッフ 奏(かなで)