店長ブログ

🗂️ デスクが散らかる人は損してる!片付け習慣の効果
2025/08/18 09:36

こんにちは、スタッフHです✨
 

仕事をしていて「デスクの上がカオス…」なんてこと、ありませんか?
実は、デスクが散らかっていると仕事の効率や印象に大きな差が出るんです💡
今日は、片付け習慣がもたらす効果をご紹介します!


1️⃣ 探し物の時間がゼロに近づく

 

書類や文房具が散らかっていると、探すだけで時間がかかります⏳
片付いたデスクなら必要なものがすぐ見つかり、仕事のスピードもUP!


2️⃣ 頭の中までスッキリする

 

視界にゴチャゴチャが入ると、脳も情報過多になりがち🌀
整理された空間は集中力を高め、考えがまとまりやすくなります。


3️⃣ 周囲からの印象が良くなる

 

片付いたデスクは「この人、仕事ができそう!」という印象を与えます✨
第一印象は意外と細かいところから決まるものです。


4️⃣ ミスや忘れ物が減る

 

書類が山積みだと大事な資料が埋もれてしまうことも💦
整理しておけば、重要な案件や締切を見落とすリスクが減ります。


5️⃣ 気持ちの切り替えがしやすくなる

 

仕事終わりにデスクを片付けると、「今日はここまで!」とスイッチをオフにしやすくなります🌙
次の日もスムーズにスタートできます。


✨まとめ

  • 探し物の時間が減る

  • 集中力が上がる

  • 印象が良くなる

  • ミスが減る

  • 気持ちの切り替えができる
     

デスクの整理は「時間の節約」「印象アップ」「ミス防止」など、いいこと尽くし💎
たった5分の片付け習慣で、仕事の質が大きく変わりますよ!

お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
🌟スタッフHが本気でオススメする大人趣味ベスト5
2025/08/17 21:36

こんにちは、スタッフHです✨
 

大人になると、時間もお金も“ある程度”自由に使えるようになりますよね。
せっかくなら、その自由を楽しめる趣味を持ったほうが、人生の満足度がグッと上がります💡
今日は私が実際にハマっている&心からオススメできる“大人趣味ベスト5”をご紹介します!


5️⃣ 料理

 

外食もいいけど、自分で作る料理はやっぱり格別🍳
新しいレシピに挑戦したり、調味料を工夫したり…気づけば立派な趣味に。
しかも、お財布にも優しいのが魅力です💰


4️⃣ ランニング

 

健康とストレス発散の一石二鳥🏃‍♂️
走った後の爽快感と、体力がつく感覚がクセになります。
最初は短い距離から始めればOK!継続すれば達成感もアップします🔥


3️⃣ カメラ

 

旅行や日常の何気ない瞬間を切り取る楽しさは格別📸
スマホでも十分ですが、一眼レフやミラーレスを使うと表現の幅が一気に広がります。
写真仲間との交流も魅力のひとつです🤝


2️⃣ サウナめぐり

 

“整う”感覚を知ってしまったらもう戻れません🛁
施設によって水風呂の温度や外気浴スペースが全然違うので、行くたびに新しい発見があります。


1️⃣ 旅行

 

行ったことのない土地や、ずっと気になっていた場所へ行くのは本当に刺激的✈️
景色、食べ物、出会う人…すべてが非日常で、新しい発見の連続です。
計画を立てる段階からワクワクできるのも、旅行の大きな魅力です🌏


✨まとめ

 

趣味は“上手い下手”よりも“楽しめるかどうか”が大事💡
大人になった今だからこそ、新しいことに挑戦してワクワクを味わえます。
あなたも気になるものから一歩踏み出してみませんか?🌈

お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
🗣️ 上司や先輩に相談しやすい雰囲気の作り方
2025/08/17 09:36

こんにちは、スタッフHです✨
 

仕事をしていると、「これ、どうしたらいいんだろう?」という場面って必ずありますよね。
そんなとき、気軽に相談できる相手がいると安心感が全然違います💡
でも、実は“相談しやすい雰囲気”って自分から作ることもできるんです!


1️⃣ 表情はやわらかく

 

難しい顔や無表情だと、相手は声をかけにくくなります😅
普段から笑顔や穏やかな表情を心がけるだけで、グッと話しかけやすくなります。


2️⃣ 話を最後まで聞く姿勢

 

途中で口を挟まず、まずは相手の話を最後まで聞く👂
「ちゃんと聞いてくれる人」という印象がつけば、自然と相談も集まってきます。


3️⃣ 否定より共感を先に

 

相談されたときに、いきなり否定や批判から入らないこと⚠️
「それ分かる」「大変だよね」と共感を見せると、安心して話を続けてもらえます。


4️⃣ 情報や経験をシェアする

 

過去に似たようなケースを経験していたら、そのときの対処法や気づきをシェア💬
「相談してよかった!」と思ってもらえると、信頼度が上がります。


5️⃣ 自分からも相談する

 

自分ばかり聞く側ではなく、ときにはこちらからも相談してみましょう。
双方向のやり取りがあると、より距離が縮まります🤝


✨まとめ

  • 笑顔ややわらかい表情を心がける

  • 話は最後までしっかり聞く

  • 否定よりも共感を先に

  • 自分の経験や情報をシェアする

  • 自分からも相談して距離を縮める
     

“相談しやすい人”になると、信頼関係が自然と生まれて、仕事もスムーズに回ります🌈
ちょっとした意識の積み重ねで、あなたも周りから頼られる存在になれますよ!

お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
関連の求人

Office Love オフィスラブ 町田店(Loveグループ)
デリヘル/町田・相模原

電話する
042-816-2945
メールで質問する
officelove20220621@gmail.com
WEB応募する WEB質問する

SNSから応募する方はこちら
 SNS応募方法

Office Love オフィスラブ 町田店(Loveグループ)様のSNSID

officelove0621

SNS IDをコピーする

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ジョブヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  【採用担当】Loveグループ代表上木♪   受付時間: 365日24時間受付♪

閉じる