
スタッフHです!
仕事って、派手なことよりも地味な作業の方が多かったりしますよね。
正直、入社当初は「これ意味あるの?」って思ってた業務がいくつかありました。
中でも代表的だったのが、備品チェックです📝
消耗品の確認、補充、並べ直し。
一見すると単純だし、誰でもできそう。
「わざわざ毎日やる必要ある?」って内心思ってました😅
でも、ある日事件が…!
あるキャストさんから「○○が切れてるんですけど💦」と連絡が。
そのとき、備品チェックで予備を補充しておいたおかげで即対応できたんです✨
その場の空気も保てて、「地味だけど、超大事な仕事だったんだな…」と痛感しました。
裏方の仕事って、表には出にくいけど“現場の空気を整える”ためには欠かせない存在なんですよね🌱
目立たないけど、誰かを支える。
そんな仕事も、ちゃんと意味があるって気づけた瞬間でした😊
地味な仕事ほど、チームを助ける大きな力になってるのかもしれません!
今日もコツコツ、いきましょう💪