こんにちは!
スタッフKです!
先日、美味しい麻辣湯🔥を求めて渋谷まで行ってきました!
最近流行りの麻辣湯!
今年の新語、流行語大賞にもノミネートされていましたね(^▽^)
私は、基本的に流行りには疎いので食べたことはなかったのですが、
聞くところによると2年前から流行っているそうで、、
★麻辣湯について🔥
今回麻辣湯を食べに行くにあたり、麻辣湯がどういうものか調べてみました♪
麻辣湯は、中国・四川省発祥のジャンルで言うと薬膳スープ料理になるみたいです。
名前の通り、麻辣味のスープ(湯)ってことですね!
ちなみに麻辣味というのは、
〇花椒(ホアジャオ)による舌が痺れるような味(麻)
〇唐辛子による刺激的な辛さ(辣)
を表すみたいで、それが合わさるとあのクセのある美味しさに繋がっているとのこと!
★今回行ったお店について
今回は、渋谷に出来た新しい商業施設「サクラステージ」にあるお店に行ってきました!
元々、新大久保にあったお店の2号店とのこと。
ついたのはお昼過ぎでしたが、やっぱり店の前には行列が!
人の多さにやっぱり流行ってるんだなと実感しました(笑)
入店すると、麻辣湯のお店ならではの自分で好きなものを選んで入れられるシステム、
これがとっても楽しみでした!
今回は、オススメらしいマッシュポテトと蒸し餃子、野菜をチョイス、
麺も変えられるようでしたが、今回は定番のインスタントラーメンを選びました🍜
★人気の理由
味は、確かにクセありでしたがクセになる美味しさでした🍜
正直マッシュポテトが合うのは半信半疑でしたが、これが意外ととっても合う!
これが今回の一番の驚きでした(笑)
私は辛いのが得意ではないので、辛さはかなり控えめでお願いしましたがそれでもピリッと辛め🌶
店内には、ものすごい辛そうな真っ赤な麻辣湯なものを普通の顔で食べている方もいて世界は広いなと感じました(笑)
ヘルシーで、自分の今日の気分や体調に合わせてカスタマイズできるところが人気の秘密なのかもしれませんね😊
★まとめ
今回は、麻辣湯を食べに行ってみた話にお付き合いいただきました!
やっぱり多少遅れても流行りにちょっと手を出して新しいことを経験してみるのは楽しいですね😊
これが、もしかしたら何かの話のタネになるかもしれないし、、、
その話からもしかしたら親しくなれるかもしれないし、、
ひょっとしたら親しくなったことで色んな良いことが自分に帰ってくるかもしれないし、、!!
ちょっと考えすぎかもしれませんが、経験にお金と時間をかけることは頑張って意識してます!
ついケチったり、めんどくさがったりしがちで苦手なんですけどね(笑)
なので流行りに敏感でアグレッシブな人は凄いなと尊敬しております、、、
皆さんは意識してることとかありますか?
ちょっと意識すれば意外と自分の中に選択肢が増えたりもするので、以外とおすすめですよ♪
ではまた!
スタッフK
