
こんにちは、スタッフHです✨
お店をやっていると、どれだけ気をつけていてもクレームは避けられません。
大事なのは「クレームが出ないこと」よりも「出たときにどう対応するか」。
今日は僕が実際にクレーム対応をして、逆に信頼につながった体験談をご紹介します😊
📞 電話での怒りモード
あるお客様から「時間が遅れてるじゃないか!」と強い口調でお電話をいただきました。
確かに配車の段取りにズレがあり、完全にこちらのミス。
正直焦りましたが、まずは謝罪に徹し「すぐに対応します」とお伝えしました。
🙇 誠実に行動する
すぐにドライバーと連携して最短ルートを確保。
お客様には進捗をこまめに連絡し、不安にならないよう努めました。
「ただ謝る」だけでなく「どう改善するか」をセットで伝えるのがポイントです。
🤝 その後の一言
サービスが終わった後、そのお客様から「正直最初はイライラしてたけど、対応がちゃんとしてたから逆に安心したよ」と言っていただきました。
なんと次回の予約までしてくれて、結果的に信頼を得ることができました✨
✅ まとめ
-
📞 クレームはまずしっかり謝罪
-
🙇 謝るだけでなく改善策を即行動に移す
-
🤝 誠実な対応が逆に信頼につながる
クレームはピンチですが、対応次第でチャンスにも変わります。
大切なのは“その瞬間にどれだけ真剣に向き合えるか”なんですよね💡