
こんにちは、スタッフHです💡
普段は「配車をスムーズに回す工夫」を意識している僕ですが、もちろん完璧じゃありません。
今日はちょっと恥ずかしい“配車のやらかしエピソード”をシェアします😅
❌ ミスその1:場所を勘違い
お客様からの指定住所を確認したつもりが、似たような町名を入力してしまい、ドライバーが全然違う方向へ…。
「まだですか?」とお客様から怒りの電話、女の子も困惑、現場は大パニック💦
地名の確認って、本当に大事だと身にしみました。
⏱️ ミスその2:スケジュールを詰めすぎた
「これならギリいける!」と強気に配車したら、渋滞にハマって全てが後ろ倒し。
結局、2件のお客様に待たせてしまい、ドライバーからも「もっと余裕持たせて!」と怒られました😓
📞 ミスその3:連絡遅れ
ドライバーから「ちょっと遅れそうです」と連絡が来ていたのに、他の対応に追われてお客様への連絡が後手に…。
到着してから説明しても「事前に言ってくれれば良かったのに」とご指摘。
小さな遅れでも“すぐ伝える”大切さを改めて実感しました。
✅ まとめ
-
❌ 場所の確認は二重チェック
-
⏱️ スケジュールは余裕を持たせる
-
📞 遅れそうなときは即連絡
配車はちょっとした判断ミスが大きなトラブルにつながる仕事。
だからこそ、失敗から学んで改善していくしかありません。
このやらかし経験も、今では僕の糧になっています🚗✨