
こんにちは、スタッフHです
僕はかなり夜型で、起きるのはなんと15:30。
今回はそんな生活に合わせた“午後スタートのルーティン”
朝型の人からするとびっくりかもしれませんが、
15:30 起床
アラームが鳴ったら、まずカーテンを開けて深呼吸。
スマホを触らずにリフレッシュすることで、
15:40 軽いストレッチ
肩回しや前屈など、ほんの5分程度。
体をほぐすと頭までスッキリして「さぁ始めよう」
15:50 コーヒー&青のクロレッツ
ここで僕のスイッチアイテム。
コーヒーを飲んで、青のクロレッツを噛むと一気に“
禁煙以来ずっと続けている大事な習慣です。
16:00 “やることリスト”を書く
その日のタスクを紙に書き出します。
「これだけは終わらせる」という基準を作ることで、
16:20 読書 or ニュースチェック
軽い本を読んだり、仕事に関係するニュースをチェック。
午後のスタート時にインプットをすると、
16:45 出勤準備
服を整えて出発。
この頃にはしっかり“活動モード”になっているので、
まとめ
-
起床後はまず深呼吸
-
ストレッチで体を軽く動かす
-
コーヒー&クロレッツでスイッチON
-
“やることリスト”で効率アップ
-
読書やニュースで頭をクリアに
朝じゃなくても、
大切なのは「自分に合ったリズムで動くこと」ですね