
こんにちは、スタッフHです💡
挑戦や努力をしても、必ずしも全部が成長につながるわけじゃありません。
正直「これはムダだったな…」「やり方間違えたな…」と思う経験もあります。
今日はそんな“成長できなかった失敗ベスト3”をご紹介します!
📚 第3位:形だけの資格勉強
「とりあえず資格があれば役立つでしょ」と思って始めたものの、目的もなく勉強していたので全然身につきませんでした。
やっぱり「何のために学ぶのか」を明確にしないと成長につながらないですね。
⏰ 第2位:無理な残業
「とにかく量をこなせば力がつくはず」と思って深夜まで働いた時期がありました。
結果、体調を崩してパフォーマンスは逆に低下…。
効率や健康を犠牲にした働き方は成長どころかマイナスでした。
🤐 第1位:人に聞かずに抱え込んだこと
分からないことを「自分で調べればなんとかなる」と思い、誰にも相談せず突っ走った結果、時間だけ無駄に。
素直に聞けば10分で解決したことを、数時間もかけてしまったんです。
「聞くことは恥じゃない」と痛感しました。
✅ まとめ
-
目的のない資格勉強は身につかない
-
無理な残業は成長ではなく消耗
-
抱え込みは時間のムダ、素直に聞くことが大事
失敗はつらいけれど、振り返ると「どうすれば良かったか」が分かります。
成長できなかった経験も、次へのヒントに変えていきたいですね✨