
スタッフHです!
正直、効率化って最初は「楽するため」じゃなくて「失敗しないため」に考え始めました💦
失敗を繰り返す中で、自然と編み出した裏ワザがあります✨
① メモは必ず“すぐ書く” 📝
「あとで書こう」と思って忘れ、同じミスを何度も…😱
メモはその場で、スマホでも紙でもOK!とにかく忘れる前に書くことが大事です。
② 「思い込み禁止チェック」 🔍
「これで大丈夫だろう」と確認せずに進めて大失敗した経験も…。
面倒でも2回確認、できれば他の人の目も通すのがおすすめです。
③ “まとめ作業”より“分割作業” ⏳
同じ作業をまとめてやるほうが効率的と思っていましたが、大量にためると集中力が切れて雑になりがち…。
小分けにしてやるほうが結果的に速くて正確でした。
④ 「やらなくてもいい作業」を捨てる ✂️
全部自分で抱え込んでパンク…そんな時期もありました。
思い切って他の人に頼むか、やめる勇気を持つことで時間が生まれます。
失敗は避けたいけれど、実は効率化のヒントが詰まってます💪
みなさんはどんな失敗から何を学びましたか?