
こんにちは、スタッフHです!
みなさん、飲食店を選ぶとき、どうやって決めてますか?
食べログやGoogleのクチコミで情報をチェックして、お店を決める方が多いと思います。
実際、ある程度レビューを見ておけば、大きな失敗はしないと思いますが、私には一度、ちょっと大きな失敗がありました…💦
1. お正月に訪れたとんでもないお店
正月の忙しい時期、食事に行きたいけれど、営業しているお店が限られている中、ついに「ここだ!」と思えるお店を見つけました!
事前にしっかり調べたつもりだったので、期待に胸を膨らませて向かったのですが…
到着してみると、写真と全然違う!!
まさかのコース料理が登場した瞬間、びっくり仰天!😱
お店の雰囲気や料理の見た目も、あの時見た写真とは大違いで、ちょっとしたカルチャーショックでした(笑)。
2. こんなお店もあるんだなぁと勉強に…
その後、心の中で「これは勉強だ」と割り切りながら食事を続けましたが、食べ終わってみて、改めて感じたのは…
お店の写真やレビューだけじゃ、完全に判断できないなぁということです!
お店の雰囲気や料理は、行ってみないとわからない部分も多いですから、今後は少しだけ心の準備をしてから行くことにしようと思いました(笑)。🍽️
3. みんなの飲食店選びのコツ
やっぱり、飲食店選びは口コミやレビューを参考にしつつも、実際に行ってみるときの覚悟が大事だと痛感しました。
それでも、もしみなさんが行きたいお店を決める際、食べログやGoogleのレビューを見て、写真をチェックするのは大切だと思いますが、あまり過信せず、期待値を少し調整して行くことが必要ですね!
これからは、失敗しないよう、もう少し慎重に選んでいきます(笑)。💡