
こんにちは、スタッフHです!
日々いろんな人と関わる中で、最近つくづく感じることがあります。
それは…「出会いって、本当に勉強になるなぁ」ということ。
💬何気ない会話の中にヒントがある
お客様とのちょっとした雑談の中で
「なるほど、そういう考え方もあるのか」と気づかされたり、
新人スタッフの一言にハッとさせられたり。
何気なく交わしているやり取りの中に、
実はたくさんの学びや発見があるんです✨
🌏自分と違う価値観に触れる大切さ
この仕事をしていると、年齢も背景も考え方もバラバラな人たちと出会います。
最初は「合わなそう…」と思っても、話してみたらめちゃくちゃいい人だったり、
逆に自分とは全然違う視点を持っていて刺激をもらえたり。
似た者同士だけじゃなく、真逆の出会いこそ自分を広げてくれると実感しています🌱
🙏出会いに感謝することが増えました
昔は正直、人間関係にちょっと疲れることもありました。
でも今は、どんな出会いも意味があるものだと思えるようになってきました。
いい出会いも、ちょっと苦手な出会いも、
すべて自分にとっての成長の材料。
「この人に会えてよかったな」と思える瞬間があるから、
この仕事ってやっぱり面白いなと感じます😊
というわけで、今回は“人との出会い”について書いてみました!
これからも、日々の出会いを大切にしながら、
少しずつ自分自身もアップデートしていきたいと思います。
それではまた、次回のブログで🎈