
こんにちは、スタッフHです💡
普段「整理整頓が大事だ!」なんて偉そうに言ってますが、実は僕自身も散らかしてやらかした経験があります…。
今日はその大失敗エピソードを正直に書きます😅
📄 電話メモをなくした事件
ある日のこと。お客様から「次回は〇日の〇時で予約お願いします」と電話をいただきました。
ところが…メモをどこに置いたか分からなくなり、予約が反映されていなかったんです💦
当日「予約してるはずなんだけど?」と連絡をいただき、大慌て。
散らかった机の下からクシャクシャのメモが出てきたときは、さすがに冷や汗ものでした…。
🚗 配車スケジュールの混乱
ホワイトボードに書いたスケジュールを更新せず、メモ用紙の山に新しい情報を放置。
結果、ダブルブッキングが発生し、お客様も女の子もドライバーも大混乱⚡
「整理しておけば防げたのに…」と猛反省しました。
😓 チームへの悪影響
僕が散らかしていたせいで「これどこ?」「あれどこ?」と他のスタッフも振り回されることに。
気づけば事務所全体の空気も悪くなり、完全に僕が原因の生産性ダウン…。
✅ まとめ
-
📄 メモや記録をなくすと信用を失う
-
🚗 情報が整理されていないと配車でトラブルになる
-
😓 散らかしはチーム全体の空気を悪くする
この経験で「事務所の整理整頓は絶対サボっちゃいけない」と身に染みました。
失敗から学んだおかげで、今は誰よりも整理整頓を意識しています🗂️✨