
また行ってきましたよ。
行きたくなってしまうんですよ。
行かざるをえなくなってしまうんですよ。
行きましたか?
元ダンサーの方がオーナーさんのラーメン屋さん
家系ラーメン 押忍さん
自分は3回目食べにいっちゃいましたよ。
実はわたくしラーメンが大変 好物でございまして
マニアックな お話をさせていただくと
川崎駅周辺に本物の家系ラーメンが数ある中で
自分的には断トツ1位!
ちなみに家系ラーメンの本物って何?
簡単にいうと長年の修練によって技術を身につけた
職人さんが骨からスープを焚いてる店です。
じゃあ偽物はあんのかい?というと
なんちゃって家系ラーメンとい言われている
資本系ラーメンというのがあります。
ラーメンチェーン店のようにセントラルキッチン「工場」で
スープや麺を作っているお店です。
町田商店や壱角家などがそうです。
工場で作った濃縮スープを店でお湯で割って作るだけなので
誰でも作れてしまいますし店員さんも外国の方が多いですよね。
コアな家系ファンから言うと伝統的な家系ラーメンのあり方とは
まったく別な物なんです。
スープを飲み比べてみれば 一瞬で判別がつきますよ。
深みがある濃厚な豚骨鶏ガラスープとは違い
コンビニラーメンを食べてるみたいな感覚になりますからね。
本物の家系ラーメンが数ある中で
自分的に押忍さんが断トツ1位なのはなぜか?
何だと思います?
券売機の時点で気づくと思いますよ。
家系といえば体育会系の気質を活かした接客が多いと思いますが
「いらっしゃーせー! しゃーせい!」など…
押忍さんは明るい笑顔で説明も丁寧ハキハキとしている。
しっかりと客とのコミュニケーションを取ろうという姿勢が
マニュアル通りではなく相手に応じて言葉遣いや話す内容も変えている。
機械的で作業的な接客ではなく人としての温かみが感じられる心地よい接客
なので自分の中で断トツ1位なんです。
味も自分の中では断トツ1位ですが食べ物は好みがありますからね。
改めて接客という部分で自分自身を見つめ直す良い機会になりましたとさ。
あ、クリック数伸ばす為にサムネはラーメンにしとくか、
ご質問お問合せは随時受け付けておりますので
お気軽にどうぞ
【求人専用ダイヤル】
TEL 044-244-0876
LINE ID @dbausf40
Gメール 4755kj12@Gmail.com