今回は先日も書きました通り採用される人について書いていきます。(まだ先日のブログを見ていない方はそちらもご覧ください。)
先ずなぜ面接があるかというと求職者がどういった感じの人なのかを知る必要があるからです。
経験や年齢はプロフィールでもわかりますが、実際の雰囲気や話し方などは会ってみないとわからないものです。
いくら経験があったっても返事がなく暗い方や清潔感が皆無の方はどのお店も採用を渋るものです。
逆に言えば、経験がなくともしっかりと清潔感があり受け答えが出来れば採用される場合もあります。
もちろんお店によっては採用のハードルが高かったり充足しているため幅が狭かったりとありますが、上記のポイントを守っていれば採用される可能性は高いといえます。
とりあえず話を聞いてみたいという方も歓迎なのでぜひ一度面接に来てみませんか?