こんにちは!
BLUE TOKYOの作田です。
今日は、「応募しようかな…どうしようかな…」と迷っている方に向けて、ちょっとしたアドバイスをお届けします!
◆応募した“その勢い”を大切に
人って、
応募してから時間が経つほど、面倒に感じてしまうものですよね。
「面接の予定、また後で決めよう」
「今日はバタバタしてるから、明日でいいか」
そうやって先延ばしにしているうちに、
気がつけば熱も冷めて『もういいかな…』と諦めてしまう。
実は、そんな方ってとても多いんです。
◆だからこそ、面接は“なるべく早め”がおすすめです!
少しでも興味があるなら、
まずはお店に来て、雰囲気を見てみてください。
「どんな場所なんだろう?」
「スタッフはどんな人たち?」
そんな疑問や不安も、
実際に見ればすぐにわかります。
もちろん、面接といっても堅苦しいものではありません。
ざっくばらんにお話ししながら、
あなたに合った働き方を一緒に考えましょう!
◆一歩踏み出したあなたを、全力で応援します!
BLUE TOKYOでは、
スタッフみんなで力を合わせて働く温かい職場づくりを大切にしています。
わからないことや不安なことは、全員でフォローし合っていますのでご安心ください。
迷っているなら、ぜひ「今すぐ」一歩を。
あなたのご応募を、心よりお待ちしております!