店長ブログ

ちょっと懐かしい、写真技術を覚えたきっかけのお話(・ω・)
2025/07/16 23:17
風俗店従業員のスキルとして
写真を撮る技術「撮影技術」と
写真を補正する技術「レタッチ技術」は
非常に重要な技術だったりします
(・ω・)ウンウン


ただですねぇ
これがなかなか難しい(-_-;)



かく言うボクも
まあセンスなさすぎて
マジで頭を抱えるレベルでしたしね(-_-;)


ってかね
これはちょっと文句を言いたい(・ω・)!


元々最初ボクに写真関連の事を
教えてくれたのって
ここの野下店長なんですよ(・ω・)セヤデ



でも野下さんて種類でいうと天才肌の方なんで
全然論理的に教えてくれなかったのよ(-_-;)


なので初めて撮った
じゅんなちゃんて女の子の写真は
見るも無残な感じでしたし
その後のレタッチもまあホント酷くって(-_-;)


マジでとんでもない仕上がりになりました(-_-;)


覚えてる?野下さん??(・ω・)ミズシマサンヤデ



で、完全にこの写真関連のお仕事に
苦手意識を持ってしまったのですが


その後に役職があがって
やるもやらないも、写真に関しては
ボクがやらないわけにはいかなくなりましてね
(-_-;)


で、その時に結構パターンみたいなのを
教えてくれたのが
どっかのブログでちょっと触れた
「熱海ふふのペア宿泊券=15万円」を
プレゼントしたもうひとりの直属の上司
Ⅰさんだったんですよね



あ!思い出した(・ω・)!


その時に
Ⅰさんが当時の彼女と別れたてだったんで
今、戦略室にいる
当時のボクの同期のTが
その熱海ふふの旅に行ってたんだわ(-_-;)


ってか、あの旅行
マジで15万やからな!(-_-;)



↑↑↑↑
ちなみにこのジョブヘブンのページでも
ちょいちょい出てくる
カワウソのヒラトくんのモデルね


よく考えたら
アイツがやらかした時に
おれ、10万も払ってるし
今度マジで回収に行こ(-_-;)


ってか、昔よく朝っぱらに
社長も含めた3人で食ってた
大久保通り沿いのラーメン屋で
チャーハンくらい奢ってもらお(-_-;)



あ、そうだ
そんなヒラトの話じゃないわ
写真ね、写真(-_-;)


ホント当時のボクの技術って
マジで全然下手くそでねぇ(-_-;)


まあこれが上手くなることは
その後もなかなかなかったんですけど
このあと2年くらいしてですかねぇ


新大久保から蒲田に職場が移った時に
蒲田で使ってるカメラが
なんかちょっと背景がボケて撮れるカメラで
なんか自分にしてはめっちゃキレイに
撮れたんですよね(・ω・)



まあカラクリは簡単で
レンズがちょっとだけ絞りを解放出来る
そんな仕様になってただけなんですけど
これがめっちゃ嬉しくてねぇ


「え?これ、おれが撮ったの?」って感じで
なんか一気に写真に興味を持つようになりまして
(・ω・)ウンウン


「好きこそ物の上手なれ」とは言いますけど
ボクの場合はたまたまの「上手」がきっかけで
好きになった感じですかね(・ω・)



で、そんなカメラに興味をもった
丁度そのタイミングで
お店に結構本気でコスプレイヤーをしてる
すずちゃんていう女の子がいて
この子がめっちゃカメラにも詳しくてね


背景がボケて撮れるのは「F値」ってのが
数字的に小さくなると
絞りが開放されるんでボケるんだよとか
色々教えてくれまして
さらに興味を持ちましてね


で、お店のカメラに
そこまでイイものではないけど
さらに絞りを解放出来るレンズを買いましてね


めっちゃ沢山の女の子を
撮りまくったのを覚えてます(・ω・)♪



ちなみにその年の暮れだったか年明けだったか
すずちゃんを含めお店の女の子3人と
ボクともう一人の従業員の5人で
湘南の海まで外撮り撮影の遠征に
出掛けたんですけど


これがめっちゃイイ写真が沢山撮れてね
(・ω・)♪♪


冬場の由比ヶ浜をバックに
自分でも信じられないくらいの
イイ写真が撮れたのを覚えてます


ちなみにその時の写真は
お店のデザインの色んな所に使ったのを覚えてます
(・ω・)ウンウン



あ、それと
撮影じゃなくてレタッチの方


これもめっちゃ技術のある人の
それまでとは全然技術的にも理論的にも
違うやり方を教えてもらって
一気に技術が向上したんですけど


やっぱね
高い技術を持っているだけじゃなくて
教える事を楽しんでくれる人に
教わらないと
飛躍的な上達ってのはないのかなって
思わされましたね(・ω・)ウンウン


なので、それを裏返せば
ボクみたいな絶望的な下手くそでも
それを商売に出来るくらいの腕を
身につける事が出来るっても言えますかね
(・ω・)セヤナ



なので
今の時点で写真撮影やレタッチに悩む
従業員さんがいたら
そんな「思わぬきっかけ」ってのに
是非出会って欲しいですね(・ω・)ウンウン


だってボクが開眼したのは
お店の女の子のおかげだったわけですし
どこにそういうきっかけが落ちてるか
分からないですもんね


なので今がダメでも
全然諦めることはないと思いますよ
(・ω・)ウンウン



ってことで
高い技術力を身につけるために
めっちゃ高い向上心を持ってるスタッフが
グループ全体に非常に多くいますので
アナタの力になれると思いますよ(・ω・)ウンウン


なので「アタシにも・・・」って
そんな我々に期待していただけるなら
下のバナーをタップして
どんどんアクセスしてくださいね
(・ω・)/マットルヨーー

お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
今日教えてもらいたいのは「塩で食べる良さ」・・・です(・ω・)
2025/07/15 23:17
風俗業未経験大歓迎の
ウルトラグループ
さんですが
未経験の皆さんの武器
「知らなくて大丈夫!」
「分からなくて大丈夫!」
「出来なくて大丈夫!」

この3つです(・ω・)ウンウン


とは言ってもなかなかこの
「知らない」
「分からない」
「出来ない」
ってのが
大人になると口に出して
言えないって事なので
ブログ筆者の僕が
いかに知らなくて
いかに分からなくて
いかに出来ないかってのを
披露しつつ
各方面に広く教えを乞う事で
全然大丈夫っすよぉーってのを伝え
皆さんの気持ちを軽くしたいと思います
(・ω・)/ヨーシクーー


で、今日教えて欲しいお話は
『塩で食べる良さ』
です(・ω・)シオシオ


ってか最近てさ
なんでも「塩」で食べるのが
ワンランク上みたいに
言われるじゃないっすか(-_-;)


ぶっちゃけね
この「塩」ブームが
全然理解出来ないんすよねぇ(-_-;)



てかさ
お肉を塩で食べるのは
まあなんとなく理解出来ますよ


元々タン塩とかは
「塩」って名前に付くくらいですしね
カルビ塩とかも
確かに美味しくいただいてますよ




確かにジャンボの焼肉は
塩で食べるものもあったね(・ω・)ウンウン


でもさ
天ぷらとかトンカツを
塩で食べるのって・・・うーーーーーん(-_-;)


ぶっちゃけ好みじゃないんすよねぇ(-_-;)



だってさ
天つゆって美味しいよ(-_-;)


あとトンカツ屋さんオリジナルのソースって
マジで美味しいよ(-_-;)



それをさ塩でって・・・(-_-;)


「素材の良さをそのまま」・・・とか言うけど
だったら油であげちゃダメでしょって感じに
なりません??(-_-;)



ってかさ
最近蕎麦まで塩で食べさせようとする
変なムーブまであるじゃん(-_-;)


・・・いや(-_-;)


そばはそばつゆが美味しいよ、やっぱ(-_-;)


ってか「美味しんぼ」でも
いかにそばつゆが大切かの回が
あったくらいだよ(-_-;)



なんかさ
「塩で食べるマウント」みたいなのが
マジでウザイんですけど(-_-;)


あれってやっぱ
大人になったらそういうムーブにも
付き合わないといけないんすか(-_-;)



ってかね、ウチのおじさんって
結構な名前の通った料理人だったけど
「食べ物は自分が食べたいように食べるのが
一番おいしい」って言ってたぜ(-_-;)


そりゃさ、調理方法によっては
塩で食べる方がより味が際立つものがあるのも
分からんでもないけど


天ぷらを天つゆで食べるのを
「ぷっ!こどもぉ~」みたいに思われるのが
マジで腹立ちます(-_-;)



ってかさ
俺、蒲田にある檍(あおき)さんのトンカツが
大好きだけど
色んな塩が用意されてるけど
一度も塩なんかで食べたことないわ(-_-;)


っていうより、なんなら
お店で食べるときはソース多めで掛けちゃうし
ウーバーする時も
ソース2個もらうしね(-_-;)



サンプルで拾った画像も
ご丁寧に取り分けた色んなお塩が
写り込んでるけど
この山盛りご飯をかっこむからこそ
断然ソースなんだけどなぁ・・・(-_-;)


マジで「塩でなんでも食べる派」の気持ちが
1mmも分からんすわ(-_-;)



大体さ
そんな食べ方にゴチャゴチャ言ってくる奴なんて
正味な所、大したもん食ってねーのよ(-_-;)


それでいて食通気取るってのが
マジでダサいしイラつくわぁ・・・(-_-;)


ってか天つゆとソースが好きで
すんまへんね(-_-;)



ってかね、昔さ
渋谷の松濤にある
結構誰もが知ってる超有名なフレンチのお店でも
「いや、別に食べやすければ箸で食べても
全然大丈夫ですよ」って
フツーに箸を渡された事もあるしね


そりゃ流石に最低限のマナーは守るけど
ちゃんとした店で食い方とかを
ゴチャゴチャ言われるのは
うーーーーーんって思うよね(-_-;)



あ!ちなみにさ
ちょっとお高めのお寿司屋さんで
最初から醬油が塗られてたり
ネタによって塩で食べたりするのは別よ


あれはそこまで仕上げてもらって
ひとつのお料理なんで(・ω・)セヤデ



ってことで
なんでも塩を進めるこのムーブが
マジで全然理解できないので
誰かちょっと教えてください(-_-;)


あ、そういえば
俺、ラーメンも
塩より味噌とかしょうゆの方が好きだわ
(-_-;)セヤッタ


ってことで
こんなお子ちゃまなボクにも
やさしく諭すようにモノを教えられる
「論理的」で「理論派」の方のご応募も
お待ちしております(-_-;)


ちなみに下のバナーをタップすると
簡単にアクセス出来ますので
どんどんご応募下さいね
(・ω・)/ヨーーシクーー

  
お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
とんでもない逸材の出現に色々と思う事(・ω・)
2025/07/14 23:17
今日も「取材」名目で
仕事をサボってYouTubeを観ながら
サッポロポテトバーベQあじを
ぽりぽり食ってたんですけど


あ、ちなみに
こんな感じで自らの自堕落を
「まくら」として白状して
「すんまへん」って
心にもない謝罪をするまでが
様式美なので
いちいち「サボってるやん!」って
食いつかないでね(・ω・)タノムデ



で、そんなYouTube探訪をしてて
今日も佐久間さんの
「NOBROCK TV」に行きついたんだけどさ


いや、マジでとんでもなく
おもろい女の子を見つけちゃったわ
Σ(゚д゚lll)ガーン


それがサムネにした
福留光帆ちゃんなんだけどね



この娘(・ω・)


サムネは本人写真使うと削除されちゃうから
イラストを引っ張りだしてきたけど
元AKBなんだってね(・ω・)ソナノ??



まあ確かに見た感じも
イマドキのカワイイお嬢さんって感じで
別に嫌悪感とかは当然ないんだけどさ(・ω・)


この娘がハンパなく大喜利も強いし
トークもキレッキレだし
しかもロケとかもめっちゃ面白い
(・ω・)スゲーーゼ、マジデ







いや、マジでね
おおよそ20歳のお嬢ちゃんじゃ
ちょっと捻り出せないような答えを
バンバン出すのよ
しかも即答でΣ(゚д゚lll)マジカ


フリップの出し方とかも
文句ナシな感じだったし
ケチのつけようがないどことか
こんな女の子が今の日本にいるんだぁって
感じのどんでもない衝撃を受けましたよ、マジで
(-_-;)



で、大喜利が面白いだけでも
ちょっとシカトはできねーなぁーってくらい
気になる存在なんだけどさ


この娘
しかもめっちゃボートレースに
詳しくってね(・ω・)ソナノヨ



大喜利の答えでも
おじいちゃんの遺言で
「3着は流せ」って言われたっていう
まあボートやってる人間なら
みんなが手を叩いて笑い転げるような
キラーワードをしれっとブチ込んでくるし



トークの中で
ボートレース下関の11Rは
「1-5-2」が来やすいって
いかにもボートに
血も汗も涙も金も土地も建物も
何から何までブチ込んだ「本格派」の皆さんが
泣いて喜ぶようなフレーズを
サラリと放り込んでくるのよ


ってかね
マジで「天才」って言葉以外で形容が出来ない
本当の「ホンモノ」が現れたなぁって感じで
ただただ愕然としてました、今日は(-_-;)



で、そんなボートレースに関しては
おじいちゃん⇒お父さん⇒本人って
3代に渡って受け継がれているっていう
「ボート魂」が
最大級に炸裂したのが
佐久間さんのYouTubeの企画で
ロケ企画をした時ね(・ω・)



↑↑↑↑
これね(・ω・)


これがさ
まさに「秀逸」のひと言なんだけどさ


ボートレースをある程度知ってないと
ちゃんと説明が出来ないであろう
「安定板」の事とか
「周回短縮」の事を
マジで分かりやすく
しかも端的に短く説明しててね


ホント
「おいおい、ロケも天才かよ」って感じで
マジで驚き以外ありませんでしたよ(-_-;)



なんか自分でも↑↑↑↑こういう動画を撮って
流してたりしてるみたいなんだけどね



何より「マジ、天才かよ」って言いたくなるのが
毒島誠選手を好きだって言うそのセンスね
(・ω・)テンサイ


この「毒島」を選ぶあたりのセンス
しかも兵庫県の尼崎出身なのに
腕とレースセンスで
群馬の選手を選んじゃうその感覚


マジで天才でしかないし
しかも毒島は1号艇の時は頭で買っても
4・5号艇の時は2着流しがイイって
ちゃんと分かってるファンじゃないと
出てこないようなトーク


ってか6号艇の時は3着流しがイイって
言ってたけど
こういうちゃんとした
「にわかじゃない感じ」ってのが
そのカテゴリーの人間の心を
鷲掴みにするよねぇ(・ω・)ウンウン



実際、俺なんて彼女の存在を
今日初めて知ったのに
早速インスタとⅩのフォローしちゃったもん
(・ω・)イヤ、スルッショ


ってか仕事の絡みのないフォローなんて
日向坂の推し以外だと初めてじゃないかな
(-_-;)タシカニ





ってかこの2枚だけで
マジで完全にハマっちゃったわ(-_-;)


ちなみにボートレースの世界での
これまで目立ってた女の子のお話だと



ういちさんと一緒にYouTubeの番組もしてる
元HKTの松本日向ちゃんの
一人勝ちかと思ってたけど


いやー、逸材ってのは
しっかりと隠れてるもんすねぇ(・ω・)



可愛らしさだと日向ちゃんだけど
総合的に考えたら
完全に福留光帆ちゃんが捲っちゃったもんなぁ


ってかキレイな交差旋回で
捲り差しが決まった感じ
(・ω・)ズバーーーントキタネ



20歳のお嬢ちゃんは
フツー「3着は流せ」って言わんよ(-_-;)


ってか近い将来
ブラマヨの吉田さんとか
千鳥の大悟くんとかと絡んで
しかも何を振られても
キレッキレで返すのが見えるだけに
マジで楽しみでしかないっすわ
(・ω・)チョーーオシテキマス



いや
マジで爆発レベルの大爆笑が待ってる未来は
もうすぐそこに来てる気がする(・ω・)ウンウン


で、本当に話かったのはここから(・ω・)


ってかいくらなんでも
フリが長すぎたか(-_-;)



ってかさ
多分風俗業界の
「人気の女の子の作り方」ってのも
これくらいのコアコンピタンスってのが
それぞれの女の子に求められる気がする
(・ω・)ウンウン


そこまで広い波及効果は求めなくても
ある一定の人数が期待出来る
そんな特殊カテゴリーに刺さる
「十分な知見」が必要になってくるだろうし
それさえあれば
風俗ユーザーを飛び越えて
もっともっと広く顧客を確保出来ると
信じて疑わないんだけど・・・


なかなかこの声が届かんのよねぇ・・・
(-_-;)ウーーーン



なんかね
いつまでも可愛いだけとかエロいだけじゃ
飽きられちゃうと思うし
タレント業界でもそうであるように
そんな王道路線でしっかり結果を出せる
ひと握りの女の子以外は
もっと綿密なプロデュースが求められる
そんな時代なんだと思うよ、ホントは
(・ω・)ウンウン


そう思うとやっぱ風俗の世界って
ちょっとワンテンポ遅れてるよなぁ・・・
(-_-;)



今回お話をした福留光帆ちゃんは
「ボートレース」っていうカテゴリーで
その界隈の皆さんの心を鷲掴みに出来てるのが
きっちり証明されてたけど


お店で働く「フツーな女の子」を
大化けさせるなら
そんな「十分な知見」ってのを
もっともっと広義的に解釈して
セールスしていくべきなんじゃないかと
個人的には思ってます(-_-;)



「釣り」でも「鉄道」でも「麻雀」でも
そのカテゴリーの猛者さえも唸るような
「十分な知見」さえあれば
SNSを活用して
どんどん「アイドル」が作れると
信じて疑いませんが・・・


ま、現状では誰もこの話を
正面から聞いてくれそうにないので
とりあえずボクの頭の中に
とどめています(-_-;)


勿体無いけど、共鳴してくれる人が出るまでは
ペンディングですな、とほほ(-_-;)

このスキームを元に
全国のどこかで頭の涼しいお店が
先を行かないかだけは
ちょっとだけ不安ですが・・・(-_-;)


機が熟すまでもう少し待ちましょう
(・ω・)ウンウン


ってことで
こんな「色んなアイデア」ってのを考えるのが
実は大好きなんですよねぇっていう方は
企画開発向きだと思うので
是非一度ご相談くださいね(・ω・)/


ちなみに下のバナーをタップすると
簡単にアクセス出来ますので
お気軽にご連絡くださいね
(・ω・)/マットルヨーー

お問合せは 「ジョブヘブン見た」で!
関連の求人

ウルトラドリーム
デリヘル/新宿・歌舞伎町

電話する
090-7177-7553
メールで質問する
ug.jobs.apply@gmail.com
WEB応募する WEB質問する

SNSから応募する方はこちら
 SNS応募方法

ウルトラドリーム様のSNSID

ug_job_apply

SNS IDをコピーする

ウルトラグループ求人総合窓口

SNSサービスから上のIDにお問い合わせください。
「ジョブヘブンを見ました」とお伝えすると対応がスムーズになります。

お電話・メールから応募する場合

採用担当:  求人担当長谷川(ウルトラグループ総合受付)   受付時間: 10:00~22:00

閉じる