
こんにちは、新人スタッフOです!
入社してから早いもので、あっという間に2か月近くが経ちました。
今回は、自分がこの仕事を始めてから感じた 働く意識の変化 や、プライベートとのバランス についてお話したいと思います。
■ 仕事に向き合う姿勢が変わった
正直、前職では「とにかく時間に追われる」「早く帰りたい」っていう気持ちばかりでした。
でも今は、先輩や周りのスタッフの支えもあって、「どうしたらスムーズに回るか?」「キャストさんが気持ちよく働けるか?」 を自然と考えるようになりました。
仕事を“こなす”だけじゃなく、“工夫する”っていう意識が芽生えたのは、自分にとって大きな変化です。
■ 残業ゼロだから、生活リズムが安定
前にいたお店では、気づけば12時間以上の勤務なんて当たり前で、家に帰ったら寝るだけ…。
でも今は残業が一切なく、シフトもきっちりしているので、自分の時間がしっかり確保できるんです。
おかげで、趣味の時間や家族・友人との時間も大切にできるようになりました。
「仕事=生活を削るもの」というイメージが完全に変わりましたね。
■ プライベートが充実すると、仕事も楽しくなる
休みの日はリフレッシュに出かけたり、のんびり過ごしたり。
心に余裕があるから、出勤した時も自然と前向きな気持ちになれるんです。
プライベートと仕事のバランスが取れることで、どちらも充実させられる環境って本当にありがたいなと実感しています。
■ “安心して働ける場所”だからこそ続けられる
働きやすい環境と、人間関係の良さ。
この2つが揃っているからこそ、無理なく続けられるし、もっと頑張ろうと思えるんだと思います。
「業界に興味はあるけど不安…」という方にこそ、自分の感じたこの安心感を伝えたいです!
次回ブログでは…
自分が日々の業務の中で「達成感を感じた瞬間」や「小さな成功体験」についてお話していきたいと思います。
仕事のやりがいって、意外と身近なところにあるんだな~と気づいたことをシェアします!